一般のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

戦前の日本人の暮らしについて調べていたら、来月に筑摩書房からモロな本が出るようだ → 「戦前の生活: 大日本帝国の”リアルな生活誌” 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

いかん。吉川弘文館のサイト見ていたら、近刊にものっそい興味惹かれるタイトルが来たが、価格が価格なだけに死ぬ → 「二〇世紀満洲歴史事典」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

丸正の再建秘話も 「百貨店の戦後史」発刊 wakayamashimpo.co.jp/... 全国各地の閉店した百貨店の興亡に迫るノンフィクション『百貨店の戦後史 全国老舗デパートの黄金時代』が出版され、和歌山市本町にあった丸正百貨店が掲載されている。 同書では、かつて地元に愛され、… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 異性装 歴史の中の性の越境者たち (インターナショナル新書) 中根 千絵 (著), 本橋 裕美 (著), 東 望歩 (著), 江口 啓子 (著), & 4 その他 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 洞窟と考古学者: 遺跡調査の足跡と成果 (MUSEUM BOOKLET) 福井洞窟ミュージアム (編集), 倉敷考古館 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

子供用に買ったが大人が読んでも面白い。絵もいい。紙の本を推奨→滝乃 みわこ の 東大教授がおしえる やばい日本史 を amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも大変面白かったです。定められていない罪で裁くという全体未聞の裁判だったということがよくわかります。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

旧日本軍の英語力はかなり高くネットがない時代でも短期間で一流の英語を身に着けていた。当時の教育方法は参考になる→江利川 春雄 の 英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス amazon.co.jp/... via

Twitter URL

ぜひ読んでおきたい一冊。先の大戦は大衆に迎合する政治やそれを煽るメディアが原因の一つであり、ポピュリズムは何も現代だけの話ではない

戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道 (中公新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

@shomotsubugyo この本かな?

本当は『独学大全』にも、技法で「史料批判」を入れたかったのですが、書いてみるとものすごい分量になるので、泣く泣く諦めました。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 失われゆく仕事の図鑑 永井 良和 (著), 高野 光平 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

RT @May_Roma: RT @May_Roma: 戦時中の軍の英語教育は恐ろしくレベルが高く効率が良かった。ネットがない時代にどうやって敵国語を速習したのか?色々参考になる→英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 飛鳥時代の東国 (古代東国の考古学) 井上 尚明 (編集), 田中 広明 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 人事の古代史 --律令官人制からみた古代日本 十川 陽一 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 中世天皇葬礼史 (戎光祥選書ソレイユ第7巻) 久水俊和 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 王法と仏法 (法蔵館文庫) 黒田俊雄 (著), 平 雅行 (その他) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 永青文庫の古文書: 光秀・葡萄酒・熊本城 永青文庫熊本大学永青文庫研究センター (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

本郷 和人・評『図典「大和名所図会」を読む』本渡章・著 mainichi.jp/... このコラムは歴史絵画を好んで取り上げてきた。その理由は「百聞は一見にしかず」。どんなに言葉を尽くして説明するより、視覚的に「こうです」と訴えた方が効果的、ということが多いからだ… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 怪異をつくる: 日本近世怪異文化史  木場 貴俊 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ビジネス界隈の人でも、特にメディアに関わる人は、丸山真男の著作と、小熊英二の「<民主>と<愛国>」は必読だと思う。日本が近代にどう向かい合い、悲惨な戦争を経て戦後民主主義とナショナリズムをどう捉えてきたかはビジネスでも根っこにある論点。
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL