文学・評論のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

表題「明るい夜に出かけて」は、作中に登場するさまざまなキーワードと綿密に絡み合っています。ダブル、トリプルミーニングとなっていますが、読み終えたあとは単純に、あぁ、自分も明るい夜を探しに出かけたいなと思わせる作品でした。お薦めです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

文芸の伝統としてはゾンビは平民でヴァンパイアは貴族だっていう話、ほんとそうだな。だからゾンビとのロマンスが少ないのだろうな(一応、あるけどね)。/エリック・バトラー『よみがえるヴァンパイア――人はなぜ吸血鬼に惹かれつづけるのか』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今夜ゆっくり読めた。「世界で一番静かな場所で」という詩が好きだった。「あなたの静かな眼の中に私を休ませて 世界で一番静かな場所で私を休ませて」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これすごいおもしろい小説だからみんなに読んで欲しい

amazon.co.jp/...

Twitter URL

別れに伴う痛みは2種類ある。クリーンな痛みとダーティな痛み。クリーン=次のステップに進むための消化期間。ダーティは別れの後のつらい時にわざわざ自分が痛みを感じるようなことを考えて苦痛を大きくすること。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『終りなき戦い」の主題の一つ。ウラシマ効果による複利による福利厚生。しかし21世紀現在のゼロ金利を作者は予想していたのだろうか… amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

博論書いてた時に少しだけ見たけど、これやっぱり名著だな/イアン・ワット『小説の勃興』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

胃の存在はふだんは「意識」しない。その存在は「故障」してはじめて意識する。同じように「わたしは誰?」という問いは、たぶん「わたし」の存在が衰弱したときにはじめて際立ってくる。鷲田清一「じぶん・この不思議な存在」amazon.co.jp/...

Twitter URL

人間は最初は「何者」でもない / 人間は「自らがつくったところのもの」になるのである。 / 人間は、何よりも先に「みずからかくあろう」と投企したところのものになるのである サルトル著「実存主義とは何か?」amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ読み始めてるんだけどなかなかよい感じ。元ハーバード大教授で、村上春樹の翻訳で有名な著者が村上作品や村上春樹となエピソードについて書いている。村上春樹が世界中で読まれてることの「神話」的意味は重要といつも思う。amazon.co.jp/...

Twitter URL

"人とのかかわりを出来るだけ避けて暮らし、そのくせ人のささいな行為によって傷つくのが現代人だろう。人にもまれて、人の汗や涙と自分のとがごちゃごちゃになるようなひとときがなければ、人生の充実もないし、本当の友情も得られないはずだ" amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、ダンブルドアがゲイだということに関してテクストから読み取れないって立場をとってるんだけど、私ダンブルドアがグンリンデルバルドの話をするとこで「あ、ダンブルドアってゲイ?」って気付いたぞ/板倉厳一郎『大学で読むハリー・ポッター』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ボツワナが舞台のすごい面白いミステリシリーズあるんですよ。コージーミステリなんですけど、たまに呪いがからんだ話あったりとか…/アレグザンダー・マコール・スミス『No.1レディーズ探偵社、本日開業―ミス・ラモツエの事件簿1』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】”大幅な加筆修正、新解説・新装幀で贈る《航空宇宙軍史・完全版》第1弾”谷 甲州「航空宇宙軍史・完全版一」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...

Twitter URL

明日、というか5分後に配信の早川書房の新刊が”〈ブギーポップ〉シリーズに連なる物語。”と気になる紹介が……。上遠野浩平さんはスゴイなぁ。縦横無尽だ/ 上遠野 浩平「製造人間は頭が固い」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ある朝起きた時、あなたがマイノリティになっている
茶色の朝 フランク パヴロフ amazon.co.jp/... via @amazonJP

Twitter URL

【新刊】森博嗣のWシリーズ最新刊『青白く輝く月を見たか? Did the Moon Shed a Pale Light?』ほか、講談社タイガ新刊がKindle配信 amazon.co.jp/...

Twitter URL

モノでたどるブロンテ一家の暮らしぶり。シャーロットにロマンチックな絆で結ばれた女友だちがいたとか、面白い話もいっぱい。/デボラ・ラッツ『ブロンテ三姉妹の抽斗―物語を作ったものたち』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『文学部唯野教授』。メディアから教授職にやってくるマンの仕組みとか書いているけど、もう読んだの10年以上昔だからうろになってる。エイズが死の病の時代の作品だしな → 筒井 康隆「文学部唯野教授 (岩波現代文庫)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

良かったです。マンスフィールドは英文学ではよく教材として使われるので、大学図書館に備え付けておきたい感じ。/キャサリン・マンスフィールド『キャサリン・マンスフィールド傑作短篇集 不機嫌な女たち 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL