そういえば中島らもさんの短編小説『人体模型の夜 』で、家政婦が「この子は悪魔の子だ」と言って、赤子の目を縫おうとして、父親が赤子を奪い返して顔を見たら両親は日本人なのに子供の目が青かった(本当の父親は外国人の友人?)という話があって、それ思い出した。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【解禁/配信開始】#月村了衛 先生「#機龍警察 火宅」朗読を担当!
Twitter URL
テロ等でパワードスーツ(機甲兵装)が警察にも配備されるようになった至近未来のSF・警察小説、オムニバス短編集。魅力的な登場人物を描いた、初心者でもお楽しみ頂ける1冊です。ぜひ。
#Audible #緒方恵美 amazon.co.jp/...
7338「2140 ~サープラス・アンナの日記~」でした!
Twitter URL
7337 はまだ探しております。
『雨は五分後にやんで (文庫)』
amazon.co.jp/... @amazonより#浅生鴨 #今泉力哉 #岡本真帆 #小野美由紀 #河野虎太郎 #古賀史健 #ゴトウマサフミ #今野良介 #スイスイ #高橋久美子 #田中泰延 #永田泰大 #野口桃花 #幡野広志 #山下哲 #山本隆博 #よなかくん #ちえむ #山田英季 #大平虹綺
Twitter URL
くわしくは本を読むとよかろ〜
東大の大学院生が家庭教師で、なにかを教える前に「世界史と日本史の教科書をここからここまで読んできて」などを教えてる時点でバランス良いな〜〜〜と思うなど
Twitter URL
amazon.co.jp/...
思い出の修理工場 石井朋彦 amazon.co.jp/... @amazonJPより
私が感想文を送った本はこれ。
Twitter URL
古いものと新しいものが同居する街を覆う
「(働き方)カクメイ」。
クラウド化される思い出と伝統の記憶。
孤独な少女ピピは不思議な修理工場で
おじいちゃんとの記憶を「修理」する職人に
【新刊】
金色昔日【こんじきせきじつ】 現代中国SFアンソロジー (ハヤカワ文庫SF) Kindle版
Twitter URL
ケン リュウ (編集), 大森 望 (翻訳), 中原 尚哉 (翻訳), 大谷 真弓 (翻訳), 鳴庭 真人 (翻訳), 古沢 嘉通 (翻訳)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
読了、さすがの構想力。方言むっちゃリアルで驚いたけど奄美大島ご出身なのね。後からコロナ禍で前提が諸々変わって書き直しに時間をかけた旨を拝見し、そうした小説がこの何年かで増えてるんだろうなと思案 / “amazon.co.jp/... 第二開国: 藤井太洋: 本” amazon.co.jp/...
Twitter URL
加賀まりこさんとかまさにそんな恋愛してて、やっぱり「桁外れの美女ってそうよね」って感じ。小悪魔と謳われた魔性の魅力をもちながら。中身は江戸っ子でさっぱり。でも人情がある。恋愛は情熱的で自分から。まさに人を惹きつける女性そのものでした。この本面白いです。
Twitter URL
一時期高騰してた伊丹十三の名著「女たちよ!男たちよ!子供たちよ!」の中古価格が500円台まで戻ってるよ!ぜひ読んで〜!!
Twitter URL
『そして血まみれになった雪の夜道を、警察まで夢中で逃げ込んだ。雪の上に真っ赤な血痕がぽた、ぽた落ちるのが夜目にも見えたところまで、記憶していた。』
天上の花―三好達治抄 (講談社文芸文庫) - 萩原 葉子
Twitter URL
恋々。東山彰良。これもめちゃくちゃ面白かった。大学生の自意識に閉ざされた小ささと西安から黄土をひたすら車で走る描写の大きさが読むうちに交わって弾ける。 #darthbooks amazon.co.jp/...
Twitter URL
ヴィルヌーヴの『美女と野獣』は2016年に白水社からやっと翻訳が出ました。みんなボーモンが最初の著者だと思ってるんですが、それより早い作品があります。/美女と野獣[オリジナル版] amazon.co.jp/...
Twitter URL
天上の花の電子版が出てた!蕁麻の家とセットになってて良いね。紙もある!文庫版あとがきや解説は入ってるかわからないけど、本編はこれで読めるよ!
P+D BOOKS 天上の花・蕁麻の家 - 萩原葉子
Twitter URL
amazon.co.jp/...
この本のページ数なんだけど、雰囲気を出したいのはわかりますがちょっと凝りすぎじゃないですかね。何ページかわからんぞ(たぶん160)。/美女と野獣[オリジナル版] amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL