文学・評論のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

Kindleストアに村上春樹「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」が配信されましたのでお知らせします。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

マッドサイエンティストはなぜ理系に限られるのか問題、「虐殺器官」に出てくるMITの言語学者ジョン・ポールはマッドと言っていいだろうけど、言語学者は文理どっち?。言語学者の知人に聞こう → 伊藤計劃「虐殺器官」 ハヤカワ文庫JA amazon.co.jp/...

Twitter URL

メタファーまっしぐらというわけでもないですがこれもいい本です/ウイリアム・エンプソン『曖昧の七つの型』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

メタファーまつりらしいのでそのスキにこれをすすめよう/スーザン・ソンタグ『隠喩としての病い』  amazon.co.jp/...

Twitter URL

来週は西尾維新の「悲鳴伝」がKindle化するみたい。この勢いで戯言シリーズもこないかなぁ。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

大はテロへの報復論を目にして、小は仕事でちょっと理不尽なことがあったときまで、私の脳内によぎるのはこの書名〜"Living Well Is the Best Revenge"~カルヴィン トムキンズ 「優雅な生活が最高の復讐である」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ニャル子さん再開ではないのか…… → 手仮リリコ「超訳 ラヴクラフト ライト1 クトゥルーの呼び声他」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

瀬名 秀明『パラサイト・イヴ』が11,410% 順位上昇してKindleランキング347位になってる。まとめサイトでホラー本が紹介されてた効果みたい。大手はスゴイなー → Kindleストア『パラサイト・イヴ』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

山形浩生さんのヴァリス三部作の翻訳もついに最後。これは買うw→ティモシー・アーチャーの転生〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF) フィリップ・K・ディック amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

歴史を変えたノンフィクションも20%還元。未読の人が羨ましい。圧倒的におすすめです。/ 清水潔 の 桶川ストーカー殺人事件―遺言― を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

『サルガッソーの広い海』… amazon.co.jp/... /英訳から再翻訳した『浦島太郎』の破壊力が腹筋崩壊レベルで笑いが止まらない人々→更新:ナゾの部分を推測 - togetter.com/...

Twitter URL

@sonzaix 六九冊目! 『八月の砲声』

第一次世界大戦は何故始まったのか? ピタゴラスイッチのように、一突きが全てを戦争に流し込んでいく恐るべき過程を見てみましょう。どうして、止められないのか? と考える一冊に是非。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@sonzaix 三冊目! 『独裁者になるために』

良い子に、オススメ(˘ω˘)

という冗談はさておき、皮肉成分たっぷりに、全体主義論を提供しています。ブラックジョークのセンスがあれば、クスリとすることでしょう(。・ω・)ゞ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ばびろんまつこさん、罪がもしあるのなら、償ったあとは、作家になったらどうかな? > 嫌われ松子の一生  amazon.co.jp/...

Twitter URL

これは読まないといけないかな。『コサック―1852年のコーカサス物語 (光文社古典新訳文庫) 』 レフ・ニコラエヴィチ トルストイ amazon.co.jp/...

Twitter URL

「人並み外れた劣等感こそ自分を見つめるための原動力になる」(見城さん)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本の中で、林さんが「作家って毒を健全な肉体に宿らせる大変な作業なんです」って言っていて、この表現がすごく好き。世の中で成功している人はみんな、健全さと毒のバランスが絶妙だと思う。amazon.co.jp/...

Twitter URL

【献本御礼】なかのひとよさん @Hitoyo_Nakano 「あなたへ #100_MESSAGES_FOR_YOU 」 amazon.co.jp/... ふっと力が抜けた後に、力が湧く不思議な一冊。装丁、美しい! twitter.com/...

Twitter URL

著者自らが全巻を振り返ってピックアップした、長年のファンにも、初めて読む人にもオススメという一冊がたったの259円とか…!買った。→銀色 夏生 「今を生きやすく つれづれノート言葉集<つれづれノート>」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

俗物なのでw今度のノーベル文学賞を受賞した人の作品検索したら翻訳はこれだけ? しかもドキュメントぽいな。⇒チェルノブイリの祈り――未来の物語 (岩波現代文庫) スベトラーナ・アレクシエービッチ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL