少し前に「いいタイトル本を教えてください」と募ったときに教えていただいた本。タイトルの「田村はまだか」が作中で何度も出てくるうえに、優れたフレーズは節々で繰り返されて、とても印象的。同時収録の「おまえ、井上鏡子だろう」もタイトル内容ともに素敵でした。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『東京藝大 仏さま研究室』安倍さんがペンネーム樹原 アンミツで書いた最初で最後の小説です。告別式の前日に重版が決まったことが思い出深いです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
30%ポイント還元みたいですね。
スカイ・クロラ The Sky Crawlers (中公文庫) | 森博嗣 | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】
JAGAE 織田信長伝奇行 Kindle版
夢枕獏 (著)
amazon.co.jp/...池の水全部抜く……
”蛇替え――つまり、蛇を捕らえるために、池の水を汲み出すことである。UMA(未確認動物)の探索者であり、合理主義者だった信長。対するは、あやかしの人、飛び加藤こと加藤段蔵” twitter.com/...
Twitter URL
講演案件であららというときは町田康さんの「実録・外道の条件」を読み返す(冒頭の「地獄のボランティア」がとくに大傑作&身につまされる内容):amazon.co.jp/...
Twitter URL
ねぇ、知ってる?キューティハニーの公式ボーイズラブ小説があるんだよ。ハニーの後継者の少年が男にエロいことをされる、Hシーンありの本格BL小説なんだって amazon.co.jp/... twitpic.com/...
Twitter URL
高野秀行さんのミャンマー総論。日本史と重ね合わせる独特の記述法は、センスよくやれば、読者が土地勘のない地域について伝える有効な手段になるなあ。センスよくやれば、そして書き手が本当によく対象を理解している場合にだけ有効なので、私はほとんどやらないが…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ひたすら技巧を凝らして、判断に困るような物語が展開されていくんです。「こちらあみ子」「ピクニック」「チズさん」のどれも、いい話とかいい話じゃないとか、そうした判定を拒んでいるような印象でした。なので、読むと、困ります。困りました。#ある本の紹介
Twitter URL
好奇心を爆発させるのも冒険、 また、好奇心を抑制するのも、 やっぱり冒険、どちらも危険さ。 人には、宿命というものがあるんだよ【お伽草子】amazon.co.jp/...
Twitter URL
怪談王子は松原タニシ?
恐い間取りに出てくるあの場所?を舞台に繰り広げられるストーリー「目覚める死者たち」が収録されている『アウターQ』。#恐味津々
アウターQ 弱小Webマガジンの事件簿 澤村伊智
Twitter URL
amazon.co.jp/...
町田そのこの『52ヘルツのクジラたち』(単行本) を Amazon でチェック!
amazon.co.jp/... @amazonより1位になってるけど、買うべきか、悩む
虐待ネタの虚構版なんでね…
中央公論新社さん、送ってくれないかなw
レビューをブログか動画で紹介するから
Twitter URL
読後感最悪だが30年ぶりに読んだわ。IF小説の走り。原爆開発が遅れ、8月8日に陸軍クーデターが起きた日本。民間人1500万人、軍人500万人、米軍100万、ソ連軍30万人が死傷した世界
Twitter URL
RT日本本土決戦~昭和20年11月、米軍皇土へ侵攻す! 檜山 良昭 amazon.co.jp/...