ところでFTPLが話題だが、日本語で書かれた入門書ではこれが一番いい。もう10年前に読んだが。『新しい物価理論―物価水準の財政理論と金融政策の役割 (一橋大学経済研究叢書) 』 渡辺 努&岩村充 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ビットコインの勉強をしているんですが、こちらの本が超絶面白かったです。安くなってるので勉強したい方はぜひ。/ 野口 悠紀雄 の 仮想通貨革命 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
昨日、イベント中に山形浩生さんから手書きで渡された2016年経済書ベスト3をご紹介します。これを勘案してもベスト20の順位には変動はありません。
Twitter URL
第1位 井上智洋『ヘリコプターマネー』
amazon.co.jp/...
文庫化されたのか。『ユダヤ』のような惨劇がなければ買いの一冊。⇒ブルジョワ 近代経済人の精神史 (講談社学術文庫) ヴェルナー・ゾンバルト amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
マックス・ウェーバーといえば大学時代にこの本が面白かったように記憶してる / 近代・組織・資本主義―日本と西欧における近代の地平 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「毒舌の原田泰」リターンズ! アベノミクスの最新の検証をエコノミスト集結でせめるリーダブルな一冊。今年最後の贈り物! 原田泰・片岡剛士・吉松崇編著『アベノミクスは進化する』(中央経済社)amazon.co.jp/...
Twitter URL
これは来年のテキストに指定したい。⇒クルーグマン国際経済学 理論と政策 〔原書第10版〕 ハードカバー版 Paul R. Krugman amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
駒崎さんの既刊も大幅割引。324円!熱い一冊です。 / 駒崎弘樹 の 「社会を変える」を仕事にする ― 社会起業家という生き方 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
浜田宏一先生の最新の金融政策の考え方はここにフルで入っているはず。読んでないけど知人からの伝達情報w⇒激論 マイナス金利政策 日本経済研究センター amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
この本は大昔に読んだ。悪い本ではなかった。トランプは何度も破産してます。 >ドナルド・ トランプ✕ロバート・キヨサキの 「あなたに金持ちになってほしい 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
「僕の"激安なのに丸儲けできる価格のカラクリ 10円缶コーヒーでもなぜ利益が出せるのか?"は
一章ずつベストセラー小説をパロってみたのだけど、編集者含め、誰も気づきませんでした。」
amazon.co.jp/...#ちゅうつね #坂口孝則 twitter.com/...
Twitter URL
ロバート・ライシュが警鐘を鳴らしているSupercapitalismについて詳しく知りたい方は、彼自身によるこちらの書籍をご参考ください:『暴走する資本主義』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
#nhk
武石恵美子先生の新刊「キャリア開発論」。現在、僕がダイバーシティ関連のプロジェクトに取り組んでいることもあり、大変勉強になりました。御献本、ありがとうございました。御頃より感謝いたします!おすすめです! amazon.co.jp/...
Twitter URL
毎日1000円稼ぐか節約、月1で3万円をノーロードで信託報酬の安いS&P500のインデックス投信積立ときゃ40年後には資産数千万円〜1億が十分狙える根拠本Part2 > 山崎元 ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド amazon.co.jp/...
Twitter URL
レビューがもうすぐ50いく(∩´∀`)∩
Twitter URL
半径5メートルの野望 完全版 (講談社文庫) amazon.co.jp/... #半径5メートルの野望
著者の井上先生から『人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊』を頂きました。人工知能が経済・雇用に与える影響の予測(事実解明的な分析)と、結果的に生じ得る問題への対応策=ベーシックインカムの提案(規範的な分析)という構成。感謝! amazon.co.jp/...
Twitter URL
早速ポチッとなして届いた。Bitcoinに関する技術書としては体系的で丁寧に記載されている。原題をみて分かるようにBitcoinの本であってBitcoin以外のBlockchainに対する言及は限定的 amazon.co.jp/...
Twitter URL
大著『比較歴史制度分析』 amazon.co.jp/... の著者としても有名なグライフ教授が、主要論文を自身のウェブサイトで公開しているのを発見:
Twitter URL
web.stanford.edu/...
院生が先日教えてくれた2004年の内生的制度変化の論文は特に面白い。
ネット債務残高。オレは政府の金融活動をALM(資産負債管理)でみていた。ALM部署(資金企画室)を大蔵省内に作り初代室長。amazon.co.jp/... 政府BSを作ったのもALMのため。その中で財投債も作った。だから負債だけをいうのはまったくお笑いでしかない
Twitter URL
日銀保有国際。野菜先生は返済義務があるので統合政府でも相殺してはダメという。実務無知。たしかに返済するが乗換つまり日銀引受。従来日銀保有国債は日銀引受可能。日銀保有国債は事実上償還したのと同じ。出口といっても売らずに名目GDP増を待つamazon.co.jp/...
Twitter URL