推薦文ガーw。
大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済 (講談社現代新書) 高槻 泰郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
#夏休みのオススメ課題図書
■億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術バフェットの姪が、誰よりも近くでバフェット銘柄を研究し、バフェットが購入する銘柄の共通項をまとめたロングセラーです。
Twitter URL
定性的、定量的に大変良くまとまっています。
投資入門~中級の方が対象。
上武大学での金融論講義の自分用の参考書。レベルは中級者向けなのでこのまま初心者に利用するのは難しいので、スティグリッツの教科書の対応箇所なども参照にしている。仮想通貨等の最新の話題はまた別に考えて織り込む
金融論 (ミネルヴァ) 藪下 史郎 amazon.co.jp/...
Twitter URL
まだまだビジネスの世界は男性中心に回ってるんですよねぇ…ってことを実感し始めた女性にぜひ読んでほしい本。
女性(あなた)の知らない7つのルール―男たちのビジネス社会で賢く生きる法 amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
このAirbnbの起業物語はオススメで、とにかく起業で成功したいと色々なビジネスモデルを試す中で、Airbnbが立ち上がり成長する過程で「中間層にとっての場所を作る」という「ストーリー」が生まれてみんなを熱狂させていくところが好き。amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日、イベント中に山形浩生さんから手書きで渡された2016年経済書ベスト3をご紹介します。これを勘案してもベスト20の順位には変動はありません。
Twitter URL
第1位 井上智洋『ヘリコプターマネー』
amazon.co.jp/...
今の米が抱える格差問題等については、スティグリッツのこの本がおすすめ。欧米主要メディアは行き過ぎた金融化と中間層の崩壊が、西側の民主主義にとって深刻な脅威になっている、というのが主要な論調なのでそれを知っておくためにも。amazon.co.jp/...
Twitter URL
イケダハヤトさんがこの本を未読なら、心の底から一読推奨。イケハヤさんの言う「消耗しない生き方」とは、「金持ち父さん」で言う「ラットレースから抜けだす」ことそのもの。コントロールされた借金とは?この本こそ原典じゃ〜金持ち父さん貧乏父さん amazon.co.jp/...
Twitter URL
21世紀の資本論。翻訳を山形さん@hiyori13から頂きました。多謝。kindleの原書を読み終える前だったので、これからこちらを読みます←amazon.co.jp/...
Twitter URL
大先生の御宣託が下りました。これでますます安心して日本株が買えそうですね!それにしてもどんだけ狼少年。狼熟女。=2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る! 高橋 乗宣 (著), 浜 矩子 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「世紀の空売り」面白すぎて読了。強欲はあの業界の前提だからイイんだけど、ムーディーズやS&Pみたいな格付け機関ってのは本当にどうしようもないくらい無能で愚鈍。そしてそんな馬鹿がつけた「トリプルA」の格付けを真に受ける投資家も馬鹿だと痛感。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「会社を辞めて一番大きかったのは、この仕事は自分に向かないなとか、ポリシーに合わないなと思う仕事を「すみません!」と断る自由を得たこと。」これは象徴的な一句だと思う。すごい共感。 だから、僕らはこの働き方を選んだ amazon.co.jp/...
Twitter URL
コンサルに入る人は全員読むべき。もうコンサルティングファームへのOBOG訪問はいらない。口伝でしか知らされなかったコンサルの泥臭さ、執念、絶頂が描かれた肉厚な本。生き抜くための全てがここにある。
在庫希少らしいので本屋へ急いで!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日本の出生数が80万人を切ったと話題だが、異次元の少子化対策と言っても日本の少子化対策は40年以上もうまくいかないし、世界でもうまくやった国はほぼ存在しない。要は人口を増やすなら移民政策、傷の少ない縮小。どちらかを選ぶしか術はないという本。ご興味ある方は是非。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
GCPの『ベンチャーキャピタルの実務』、あらためて良著。この産業に携わる人は全員3回読むと良いです。
ベンチャーキャピタルの実務 amazon.co.jp/...
Twitter URL
株式・暗号資産問わず大金融緩和時代に投資を始めた人は多いと思います。インフレしているのに景気悪化はほとんどの人にとって未体験。
Twitter URL
以下の書籍は過去150年くらいでインフレ・戦争等の場面ごと金融市場がどう動いたか振り返っているので学びあるかつ読みやすいと思います。
amazon.co.jp/...
「億り人」から、さらにワンステップ上の景色をみた今亀庵さんの投資法。永久保存。買ってよかった。
Amazon:amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この後24時より以下の百合漫画が配信開始となりますー!
▼狛田さんを困らせたい (1) (バンブーコミックス)
スズオ (著)
amazon.co.jp/...▼打撃系鬼っ娘が征く配信道!@ COMIC 第3巻 (コロナ・コミックス)
Twitter URL
ありのかまち / 箱入蛇猫 (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...