投資・金融・会社経営のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

ロメロのゾンビぜんぶ見てる人とかぜったい好きだと思う amazon.co.jp/...

Twitter URL

億万長者の観察本を読了。
相続税などの話も多くすべてが参考になるわけではないけれど、未知の世界が広がっていた…。

【元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者 | Amazon】 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

amazon.co.jp/...
年利109.5%が個人間融資の上限という知識を得た
76点

Twitter URL

会社四季報業界地図がAmazonポイント50%還元やってるのでおすすめ。

こういう業界全体の市場規模や市場シェアを俯瞰できる本は株式投資に非常に役に立つので1冊毎年買っておくと良いです。
企業名を知ったり、企業ごとの関係性などを俯瞰的に理解することができます。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

9. キーエンス解剖 最強企業のメカニズム

平均年収2200万を誇る超高収益企業キーエンス。
その中の仕組みを描いた本で、いかに日々の仕事を効率化し、組織として戦うかを解説している。
ここまでやるかと驚くけど、読む価値は非常にある。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

『Slowdown 減速する素晴らしき世界』読んでるが面白い。"世界が加速し続けている"というのは誤解で、実は人口/経済/情報/技術など世界の大部分は「スローダウン」しており、さらにその"減速"は望ましいことである…とデータを緻密に揃えて論じる本。電子50%還元中
amazon.co.jp/...

Twitter URL

残り3時間!(/・ω・)/

本読むのはしんどい…という人でも、今なら日銀新総裁植田氏の著書「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる 」が聞ける!

大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる
amazon.co.jp/...

>大事なお金の話がよく分かるようになります! twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

日本の出生数が80万人を切ったと話題だが、異次元の少子化対策と言っても日本の少子化対策は40年以上もうまくいかないし、世界でもうまくやった国はほぼ存在しない。要は人口を増やすなら移民政策、傷の少ない縮小。どちらかを選ぶしか術はないという本。ご興味ある方は是非。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

(続き)畏友、中川文人氏は『武器としての「資本論」』について、「食い物の恨みを集めて革命するってことだな」と評してくれたが、その通りであり、コオロギ問題は発火点になるのだ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ライティングや取材の仕事を受けるようになったばかりの頃は、「決済日はいつですか?」と聞くことが憚られた。そんなふうにお金の話をして、「卑しいやつ」と思われるのが嫌だったのだ。でも、それは杞憂だった。みんな嫌な顔なんてしないし、むしろ、しっかりした人として…amazon.co.jp/...

Twitter URL

仲良くさせていただいている、ヒロ税理士 @hirotax

新著を献本いただきました!✨

✅なんで私の給料からイロイロ引かれるの? 税金弱者サラリーマンのお金の取り戻し方

amazon.co.jp/...

会社員の税金、投資の税金、相続の税金などなど、税金についてバランス良く学べる本でした✨ twitter.com/...

Twitter URL

お話しするといつも刺激をいただける開化堂の八木さん。新著が出ました。閉塞感を打破するための示唆が色々あると思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『西部戦線異状なし』の地獄っぷりを観ながら、『Humankind 希望の歴史』で書かれてた「世界大戦は壮絶だったが、現場の兵士たちの多くは本当は全然戦いたくなかったし、結局撃たなかった兵士も沢山いた」という話を思い出してしまった。(電子50%還元やってるので読んで)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

大インフレ時代!は4刷に入りました。心から感謝致します🙏❤️🫶 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!」
👆 amazon.co.jp/...twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

共通テスト3週間前に1日20時間×2で仕上げた『フリーランスで生きていくためのお金の話』(あさ出版)。東大入試の現代文で減点されるような、口語表現や国語文法を避けて書いています。お金のことを学びながら、受験の現代文も学べるよ。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

オススメの本をリクエストされたので下記の通り列挙します。

(1)半導体戦争半導体戦争――世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防

amazon.co.jp/...

Twitter URL

気候科学者は私たちの浪費が,ずっと穏やかで間接的な形ではあるが,人々の命を奪いつつあり,この問題解決に新インフラへのかなりの投資を要することを指摘している。
「浪費都市よさらば」
【別冊日経サイエンス253 世界の現場から 実践SDGs】amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL