看護学のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

さらに詳細なカテゴリ
基礎看護学 臨床看護学 保健・助産

定性&定量の混合>RT @mitsuru_3261 J.W.クレスウェル(2007)『研究デザイン-質的・量的・そしてミックス法』 amazon.co.jp/... 『人間科学のための混合研究法』 amazon.co.jp/... #nakaharalab

Twitter URL

(1)川島みどり著「看護を語ることの意味」読了。「ナラティブ」という言葉のない頃から、自らの看護経験を語り、熟達をめざしてきた看護師さんたちのお話。50年以上看護をつづけてきた川島さんのエピソードを下敷きにした看護教育論。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)川島みどり著「看護を語ることの意味」: 巻末に収録されている川島さんの激動の半生が印象深い。現在の看護師の地位・待遇は、1960年代の看護師の専門職確立・地位改善をめぐるムーブメントの果てに存在していることが示唆されている。amazon.co.jp/...

Twitter URL

すげぇ。来月に医学書院から、看護師資格を持つ自衛官である「看護官」のこれまでの知見をまとめた本が出るらしい。防衛医学本として貴重 →  防衛看護学  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ところで、看護とか全く知らない人ですが、「防衛看護学」が気になりすぎたので購入した。明日頃届く   amazon.co.jp/...

Twitter URL

「防衛看護学」届いた。分野から予想はしていたものの、防衛関連の本で10人以上の執筆者が全員女性という、本邦においてい限りなく希少な書物  amazon.co.jp/...

Twitter URL

エスノグラフィーとは、人々を「研究」するというより、むしろ、人々から「学ぶ」ことである。(Spradley, J. 1980):翻訳書が出ていたんですね。学部時代に読みました。懐かしい!:
amazon.co.jp/...

Twitter URL

先週末の『女騎士、経理になる。』に続きヤンデル先生が薦めてた『死にゆく患者と、どう話すか』(國頭秀夫著・医学書院刊)が届いたんですが、これすっごいな……講義録なので医師でなくても読めるんですが…というよりグイグイ読ませる筆致。圧巻。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

看護研究から見た「現象学」。わかりやすいと思いました。勉強になります。
松葉祥一・西村ユミ (著)「現象学的看護研究」(医学書院)amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ストレスマネジメント」の観点からも有効な認知行動療法ですが、なかなか良い本は少ないんですよね。その点で、まず読む本としてこれはおすすめ。基本モデルのわかりやすい説明と著者の豊富な臨床経験を踏まえた事例がセットになっているのがいいです。#とくさん本
amazon.co.jp/...

Twitter URL

認知行動療法の啓蒙書はあまりいいのが無いのですが、第一人者の伊藤先生のこの本は、原理や方法論がとてもわかりやすく説明されていて、さらに事例で具体的な活用法を知ることができるので、普通の人にも最初の1冊としておすすめです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ストレスマネジメント」の観点からも有効な認知行動療法ですが、なかなか良い入門書がないんですよね。その点で、まず読む本としてこちらを超おすすめします。基本モデルのわかりやすい説明と著者の豊富な臨床経験を踏まえた事例がセットになっているのがいいです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「マインドフルネス」ってどうも瞑想が強調されすぎで理解しにくいと思ってたのですが、伊藤先生 @emiemi14 のこの本は本質的なエッセンスをクライアントとのやり取りの「物語」を通じて見事に教えてくれる良著。「オレ様」内科医のストーリーは身につまされるところもあり…
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

伊藤先生 @emiemi14 ベストセラー1位です!!とても良い本なのでみなさんぜひどうぞ。仕事で成果出してるし自信も持ってるけど、心にうっすらと不安を感じてる男性とかぜひ読んで欲しい。良い気づきあると思います。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

看護覚え書―看護であること看護でないこと フロレンス ナイチンゲール amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

書籍版も。

"不要な努力をできるだけなくすための、根性論ではない科学的な方法論と、迷信的アドバイスによって母乳育児が迷宮入りしないための科学的な知識を、WHOガイドライン『乳幼児の栄養法』を中心に、厳選してまとめました"

牧野すみれ「ちょっと理系な育児」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

中野民夫・浦山絵里・森雅浩(著)「看護のファシリテーション」読了。初学者にワークショップデザインの方法を教えるためには、最適だと思った。もともとは看護師さん向けに書かれている本だが、まったく気にならない。中原ゼミの学生にもおすすめしようと思っています。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この「認知行動療法トレーニングブック」とても良いです。学術的な裏付けをベースに、理論もきっちり整理した上で、CBTの臨床実践について構造的かつ簡潔にそのポイントをまとめている。DVDやWebで実際のカウンセリングの様子も学べるのがさらに吉。まさに「決定版」ですね。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

このキクタンメディカルシリーズは学部生の時ぐらいに出て使ってたなー👶#ばぶっく
「キクタンメディカル」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

こっちはこの前買ったー👶#ばぶっく
「行動変容を促すヘルス・コミュニケーション: 根拠に基づく健康情報の伝え方」amazon.co.jp/...
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/... twitter.com/...

Twitter URL