人文・思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

家に帰ったら届いてた☺️
今夜はこれを読む。

村上萌 「深夜の、かけこみ横丁」amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

しつこくPRしております『こども聖書』、念願のレビューがついた。ポジティブなレビューでよかった。ありがとうございます!!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ベストセラー『1分で話せ』『0秒で動け』著者、伊藤羊一氏の最新刊を頂きました。

「やりたいことがみつからない人」のための戦い方が書いてある本!

著者の伊藤さんは鬱も左遷も経験しているそう。失敗したことのない人より、挫折経験がある人の言葉のほうがしみる。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

@sadycork ですよね!(原題のことは以下の本に書いてありました。)

『夜と霧』も素敵なタイトルだけど、原題だと読者層も変わってきそうだなと思いました。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

両角(もろずみ)先生による新刊「学長リーダーシップの条件」が面白い。大学上級管理職へのキャリア・成長のプロセスが、実証的に論じられています。両角さんとは、かつて一緒の職場で働いていたこともありました。大学経営に興味をもつ方にはおすすめの一冊
amazon.co.jp/...

Twitter URL

まずは乃木坂を抜き去る。そして田中みな実を。
よろしく。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

100年後の日本」をテーマに国際政治学者から恋愛コラムニストまでが未来を予測する『アステイオン 91号』に、日本の100年後の結婚を予測して寄稿しました。

国際政治学者のウェルチ先生が名探偵コナンの100年後に言及したり、辛酸なめ子先生のフフフな話も!
購入はこちら
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「歴史教育を変革する一冊 歴史をなぜ学ぶのかに応える一冊」というコピーを帯に書かせていただきました。おすすめの良著です>歴史教育「再」入門(前川修一・梨子田喬・皆川雅樹編著)amazon.co.jp/...

Twitter URL

冥王星講座の準備していてふと思い出した、冥王まさ子さんのこと。あの柄谷行人のパートナーでもあった作家の方ですが、占星術にも深くコミットされていました。シュタイナーやユング派のエステスの翻訳も。amazon.co.jp/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】ときど (著)

世界一のプロゲーマーがやっている 努力2.0 Kindle版
amazon.co.jp/...

”スランプの中で見つけた新しい努力のやり方をまとめたもの。仕事や人生で「正解」「勝ち」「合理性」の世界で行き詰まっている人に役に立つ1冊!” twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】山﨑真由子 (著)

職人の手 Kindle版
amazon.co.jp/...

”ガラスペン、洋傘、結桶、陶工、日本茶農園など、ものづくりの背景や職人という生き方を知る、著者が惚れ込んだ16人の職人の物語です。”

渋いインタビュー本のようだ。好きなフォロワーさん多そう。 twitter.com/...

Twitter URL

なんとなく、この本を買ったのですが、控えめに言って「良い本」でした😌
生き方や働き方について書かれており、有益だと思います。まだ読んでる途中ですが、参考までにシェアします
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

最近読み返していた伊藤先生 @emiemi14 のこの「セルフケア」の本はやはりとても良いです。認知行動療法、マインドフルネス、そしてスキーマとストレスとうまく付き合うための方法論がコンパクトに分かりやすくまとまってます。おすすめ!あと復刊希望!@takara_ch
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

amazon.co.jp/...

bookmeter.com/...

こちら新しい二冊になります。
若林さんの本は。「誰も見ていないのは分かっているけれど自分が見ている」自意識の話など、私達の生きにくさを言語化してくれているのが私は大好きです。

Twitter URL

ハヤカワ五味ちゃんも嫉妬とかされてそう…!

この本は「ハヤカワ五味」が出来るまでと彼女が目指す自分、実現したい社会についてがわかる本でした

彼女の活躍を眩しく見る人に「この人が超えてきたものを自分だったら超えられるだろうか?」と考えながら読んでみてほしい

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(3)「趣味の社会学」はピエール・ブルデューの文化的再生産理論を下敷きにした著者の実証研究の集大成。非常に勉強になった。「大卒男性は、学歴に比類する文化的エリートとはいえない」は、「薄々そうだろうな」と思っていたことを実証してくれた。素晴らしい。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

記憶術全史 ムネモシュネの饗宴 (講談社選書メチエ) | 桑木野 幸司 |本 | 通販 | Amazon
これ、本当に名著! amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日はひさびさに有給取得!入ってすぐの一等地にこういう本を置く恵比寿の有隣堂はやはり素敵。大学時代に読んだ記憶ありますが、あらためてこの古典から学ぶところありそうと思って購入。というのも、日本のビジネスの現場でもこの「中空構造」感じること多いんですよね。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL