人文・思想のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

「売れる本にはならなくても、誰かのためにはなる」そんなメンバーの一言に支えられ😅、なんとか校了までこぎ着けた書籍が完成。
テーマは社会貢献とビジネスの両立。校了日を延ばし続けてくれた編集者のために本をPRすることが、私のなにかできることひとつ。ぜひご一読を。amazon.co.jp/...

Twitter URL

文章を書く人には本当におすすめの本です。

Amazon:amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ぐっと世界が広がった本(個人の思い出です、誰もが広がるかどうかは知らん)その1:

生物から見た世界 (岩波文庫) ユクスキュル amazon.co.jp/...

Twitter URL

『全裸監督2』を見て、黒木香の昔読んだこのインタビューを思い出して、古本で購入して再読。この本はいまあらためて通読すると、文章がとてもうまいなと思う。おそらく半世紀後に読む人はさらに文学作品として消費するだろう

フォーカスな人たち (新潮文庫) 井田 真木子 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「謙虚だね」と褒められてきた人にこそ読んで欲しい……。とても力強く優しい一冊です。

『ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー』のブレイディみかこさんによる『 #他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』感想が140文字にはまとまらないので貼ります!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

物江潤「空気が支配する国」…戦時中も、コロナ禍も……大事なことは何となく決まる。「空気」は、日本では法よりも総理大臣よりも上位に立つ存在である。この息苦しさを打ち破る手立てはあるのか。得体の知れぬものの正体を鮮明に解き明かす。amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

⭐️新刊⭐️
見返したい相手がいるならこちら。

メンタリストDaiGo の 超報復力 いじめる相手を徹底的に見返す方法 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

めんどくさい整理は終わったので後は虚無で作業進めるだけなのだけど、虚無といいつつ本を読み込み機能で聞いている。古田徹也先生の『はじめてのウィトゲンシュタイン』マジでいいな。泣けるのだけど(何故泣く)。
amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

■知ってる?

A氏:今日の勉強会は役にたったな
B氏:ポイントを押させていました

「押さえる」「抑える」の違い?
「押さえる」は力を加えて維持する意味。
例:手で押さえる、身柄を押さえる。

「抑える」は形のないものが対象。
例:眠気を抑える、三振に抑える。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あっ、そうそう「稲川怪談」
重版決定です!
ありがとう! ありがとう!!
これも、マブダチのみなさんのおかげですよ。
感謝感謝です!
books.rakuten.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] ヤマケイ文庫 山怪参 山人が語る不思議な話  田中 康弘 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

人類史上、おそらく最も頭の良い人物であるフォン・ノイマンの生涯と思考の輪郭が、丁寧かつ簡潔に描かれてて、すごく面白かった。

フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (講談社現代新書) 高橋昌一郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

【私の新作書籍】Kindle版でました

日本人が知らない世界標準の働き方 amazon.co.jp/...

コロナ禍後の激変する新時代を生き抜くためのヒントが満載

日本人は本当は仕事が大嫌い!/コロナ後に爆上げの職種はどれか?/貧富の差の「3つの要因」/誰もが「自分商店」に

Twitter URL

[本] 廃仏毀釈 ――寺院・仏像破壊の真実 (ちくま新書)  畑中 章宏 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

身も蓋もない話だけど「入った先々の会社で初and/or唯一のデータサイエンティスト」を繰り返す的なキャリアを志すのならば、データ分析や統計学や機械学習やらの本ではなく『鳥島漂着物語』を読んで、無人島で創意工夫を凝らしてサバイヴする術を学ぶべきだと思う
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マルコム・グラッドウェル『第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい』 こちはら「直感はスゴい」という本。「直感(バイアス)が問題を引き起こす」という『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ』とセットでどうぞ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

マルコム・グラッドウェル『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ 「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと」これまでと違って重たい(社会的な)テーマに挑んでいますが、このひとの本ではいちばんおもしろかったです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか 日本と中韓「道徳格差」の核心 (PHP新書) 石 平 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL