言語学のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

では「コンテンツ」とはなにか? ぼくはシンプルに「心が動くもの」と定義している。では、いかに心を動かすのか? 鍵は「わかりやすさ」と「おもしろさ」である。具体的にどうすればいいのか? 詳しくはこの本に書きました。……って、結局宣伝!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾンではとんでもない値段で、図書館にも日本の古本屋にもほぼ無い…/寺田明子『姦(みめよし)と姦(かしまし)のあいだ―990字の女偏』
amazon.co.jp/...

Twitter URL

↓これは面白い本なのでとてもおすすめです。そんなに難しくないので、高校生とかでも読めると思います。/嶋田珠巳『英語という選択――アイルランドの今』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

お送り頂きありがとうございます!(これで多少迷走しなくてすむか..) 「迷走しない英語論文の書き方」ヴァランヤ・チョーベー (著), 成田 悠輔 (翻訳, 監修), 布施 雄士 (翻訳) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

W.G. ライカン の『言語哲学―入門から中級まで』は結構読みやすいしバランスも良いので普通にオススメや。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

✅僕が文章力を高める為に読んだ本

20歳の自分に受けさせたい文章講義
amazon.co.jp/...

いますぐ書け、の文章法
amazon.co.jp/...

武器としての書く技術
amazon.co.jp/...

合計30冊くらい読みましたが、そこから厳選しています。Webと親和性の高い書籍です

Twitter URL

✅僕が文章力を高める為に読んだ本

20歳の自分に受けさせたい文章講義
amazon.co.jp/...

いますぐ書け、の文章法
amazon.co.jp/...

武器としての書く技術
amazon.co.jp/...

合計30冊くらい読みましたが、そこから厳選しています。Webと親和性の高い書籍です

Twitter URL

✅僕が文章力を高める為に読んだ本

20歳の自分に受けさせたい文章講義
amazon.co.jp/...

いますぐ書け、の文章法
amazon.co.jp/...

武器としての書く技術
amazon.co.jp/...

合計30冊くらい読みましたが、そこから厳選しています。Webと親和性の高い書籍です

Twitter URL

「お疲れ様」と「ご苦労様」の問題、「違和感を感じる」の重言など、昨今、実に息苦しくなってきた日本語をもう一度楽にしてくれる本。読んでよかったです→日本語はこわくない amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

イケハヤさんの「武器としての書く技術」は中古品2494円がキンドル版で802円。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと、Women, Fire, and Dangerous Things(女と火と危険物)  amazon.co.jp/... がどうして『認知意味論―言語から見た人間の心』になるんだよ。 amazon.co.jp/... 誰も読まないだろ。

Twitter URL

『自然科学としての言語学』(福井直樹)が大幅に増補改訂され,ちくま学芸文庫から出版されているのを本日書店にて発見.気鋭の文法学者が,ゲーム理論的な切り口で言語について考察した一線級の論考集のようです.ぜひ時間を見つけて読んでみたいなぁ^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

学生に、「なぜコピペはいけないのか」を本書を読んで、なおかつ本書をコピペせずに論じなさい、という課題だすかな🤭。

知的文章術入門 (岩波新書 新赤版 1897) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご恵贈御礼「言語学バーリ・トゥード」(川添愛さん)
この連載が楽しみでUPを読んでいたほど大好きだった「言語学 バーリ・トゥード」が単行本になって帰ってきました!
YOSHIKIにも是非お勧めしたいわ♬

amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

めいろまちゃんねる 書評動画をアップしました。
第一弾は「英語の冒険」です。
youtube.com/...

The Adventure Of English
amazon.co.jp/...
英語の冒険 (講談社学術文庫)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

■知ってる?

A氏:プロジェクトも「潮時」だ
B氏:終了です

「潮時」を限界が迫っているという意味で使いがちです。
本来は「一番いい時期」のこと。
好機、潮合、汐合いなども同義。

この文脈なら「手詰まり」「万事休す」がベター。
潮の満ち引きの意味でも使います。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

買っていてずいぶん積読になっていたのを読み始めました。(当然ながら)おもしろい。

 * * *

amazon.co.jp/...: 辞書を編む (光文社新書) eBook: 飯間 浩明: Kindleストア amazon.co.jp/...dp/B00DAP5DYA/?tag=hyuki-22

Twitter URL

似ているところでは、この本もすんごい面白かったです。「ん」の謎に迫るミステリー的な一冊。/ 山口 謠司 の ん―日本語最後の謎に挑む―(新潮新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL