[本] 台湾で日本人を祀る:鬼(クイ)から神(シン)への現代人類学 (慶應義塾大学東アジア研究所叢書) 三尾 裕子 (著, 編集), 藤野 陽平 (著), 原 英子 (著), 林 美容 (著), & 5 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ルポとかエッセイじゃなくて、民俗学系は結構リアルなんです。こういうのがイイですよ。
amazon.co.jp/...#Peing #質問箱 peing.net/...
Twitter URL
森山工先生の本が出てたんか!知らなかった。/『贈与と聖物: マルセル・モース「贈与論」とマダガスカルの社会的実践』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓学術コミュニケーションって基本的に贈与経済に基づいてて、貨幣で値段がつく経済システムじゃないんですよね。そのせいで学術以外の世界と齟齬が発生するわけですが…/ルイス・ハイド『ギフト―エロスの交易』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] [図説]人魚の文化史:神話・科学・マーメイド伝説 ヴォーン・スクリブナー (著), 川副 智子 (翻訳), 肱岡 千泰 (翻訳) amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 図説 異形の生態:幻想動物組成百科 ジャン=バティスト・ド・パナフィユー (著), 星加 久実 (翻訳) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「手芸」を通して見える現代社会 ブームの背景に「反発」 専門家17人の手芸論 mainichi.jp/... …さまざまなイメージが絡み合う「手芸」の森に分け入り、ものづくりの意味を解きほぐす「現代手芸考」(フィルムアート社)が刊行された。文化人類学やジェンダー研… amazon.co.jp/...
Twitter URL