[本] 世界のお墓文化紀行: 不思議な墓地・美しい霊園をめぐり、さまざまな民族の死生観をひも解く amazon.co.jp/...
Twitter URL
今週の「この時期に非リアな皆さんにオススメの一冊」はこちらになります。(なお中身は大変面白い文化人類学からの祝祭論です)
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
うぉ、これは面白そうw 1,188円→475円。/ 工藤 隆雄 の マタギ奇談 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
すごい。「13世紀のハローワーク」、アマゾンの文化人類学カテゴリ1位になってる → グレゴリウス 山田「中世実在職業解説本 十三世紀のハローワーク」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】"普通の女子大生が、なぜネットで裸を晒すのか?" オモコロ、Yahoo!などでおなじみのライター・セブ山氏のネット論「インターネット文化人類学」が1,566円でKindle配信されました amazon.co.jp/...
Twitter URL
セブ山 さんの 「インターネット文化人類学」 面白かった…。特に最初のパクツイ常習犯に会いに行く話、最後があまりにもひどくて泣いた。ネット好きはぜひ読んでみてください😭
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
翻訳できない言葉を集めた、素敵すぎる本を購入。バナナを食べる所要時間やシャツをズボンにいれない男の人のための言葉があるなんて!
Twitter URL
一番気に入ったのは、ノルウェー語の「フォレルスケット」。意味は"語れないほど幸福な恋に落ちている"
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ねぇ、これも素敵すぎる😭
Twitter URL
言葉萌えな人には絶対に読んでみてほしい本...。
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...