論文・評論・講演集のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

こっちは新人時代に一緒にお仕事させて頂いた小林昌平さん @shoheizg の本😊

"なんでもないその日常にこそ、人生の「悟り」を得る機会がひそんでいる"

"些事、雑事、凡事こそ、悟りに至る修行"

という箇所をめも✍️

「その悩み、哲学者がすでに答えを出しています」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 食べることの哲学 (教養みらい選書) 檜垣 立哉 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

「中道態」という失われたVoiceをめぐる知的冒険といってもよい本。サスペンスストーリーを読むかのように読めた。「他人事」か「自分事」。「能動」か、さもなくば「受動」か。ビジネスの世界は、この二極に支配されており、「中道態」は聞かれることがありませんね。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご冥福をお祈りいたします。個人的には名著「臨床の知とは何か?」に心を揺さぶられました>哲学者の中村雄二郎氏が死去 「共通感覚論」「魔女ランダ考」  news.yahoo.co.jp/...  amazon.co.jp/...

Twitter URL

胃の存在はふだんは「意識」しない。その存在は「故障」してはじめて意識する。同じように「わたしは誰?」という問いは、たぶん「わたし」の存在が衰弱したときにはじめて際立ってくる。鷲田清一「じぶん・この不思議な存在」amazon.co.jp/...

Twitter URL

「暇と退屈の倫理学」國分功一郎(@lethal_notion)を読んでいるんですが、この本、とんでもなくおもしろい。下手な自己啓発本100冊の価値があるのではないか・・・。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

科学の面白さを文系方面から理解できる名著「哲学的な何か、あと科学とか」は超おすすめ。Kindleで20%ポイントつきます。娘に早く読ませたい。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

このアホな顔の(←褒めてる)ブタの哲学漫画、ツイッターで紹介したらすごい買ってくれた人いるみたい。でも、ほんと「なるほどね」の連続な本でオススメです。キンドル版もあるよ→4コマ哲学教室  amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本むっちゃ面白かった。「自分ってなんで生きてんだろ…」って思っちゃう人は是非。 :南部 ヤスヒロ 「 4コマ哲学教室 」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

中森さんのアイドル論が楽しみ⇒『福田恆存: 躍動する思考、保守する知恵(仮) 』 河出書房新社 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

千葉雅也さんの新刊をいただきました。千葉さんが凄いのは、過去ツイートを厳選して、書籍という商品にしてしまう/商品になるところ。実際、本書は前書きもなく、ツイートではじまる。凄い言語感覚 → 別のしかたで:ツイッター哲学 千葉 雅也 amazon.co.jp/...

Twitter URL

杉田俊介さんの『宮崎駿論』(NHKブックス)はこちら。amazon.co.jp/... とても深い、現代性にとんだ著作です! いまから話せるのが楽しみ!

Twitter URL

実は未読だった「14歳からの哲学 考えるための教科書」にもやられました。もっと早く読んでおきたかった。Amazonレビューが劣等感に苛まれる人たちに荒らされていて興味深いです。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

今年は科学の入門書も色々読みました。特に、「哲学的な何か、あと科学とか」はたいへんわかりやすかったです。量子力学の理論は、価値観グワングワン系なのでぜひ。仏教とかにも通じるものがあります。 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

お、Kindle版が350円になってる。中古で買うより安いでしょうねこれ。未読の方はぜひ。 これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

中村雄二郎「臨床の知とは何か」再読。機械論・因果論を中心原理とする「科学の知」を補完する「臨床の知」のあり方。15年ぶりに読み返しましたが、全く古びた印象がないですね。むしろ、現代にこそ必要な知のあり方。amazon.co.jp/...

Twitter URL