今日、佐渡島さんに「箕輪さんは多動力に書いてあることそのままやり出して急激に変わったよね」って言われたけど、まじそうだと思う。
みんなもマンガで多動力を身につけろ!
@takapon_jp mobile.twitter.com/...
Twitter URL
知らない人と話す楽しさとその具体的な方法が書いてある本。
Twitter URL
なんだけど、デンマークでは他人と話すのを避けるためにバスで窓際の席に座ったときでも、どいてもらうように声をかけずに乗り過ごすことがある、と書いてあった。デンマークすごいな。
---
知らない人に出会う
amazon.co.jp/...
【新刊】作家・森 博嗣が教える本当の知的生産術 集中力はいらない (SB新書) amazon.co.jp/... がKindle配信 twitter.com/...
Twitter URL
帯を書かせていただきました
「大切だけどなかなか教えてもらえない 入社1年目女子 仕事のルール」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
堀江さんのこの言葉、ほんとその通りだと思う。
"女の子の外見は都市の経済の熟成ぶりを
Twitter URL
はかる格好のバロメーターだ。
豊かさに比例して女の子はかわいくなる"
「働き方 完全無双 」
社会が個人に優しくないのだから、多少の不義に目を瞑り、
自分だけでも食い扶持や立場を確保したほうが幸せに生きれる時代です。
自分が幸せでないと、他人に幸せを分けることは出来ないですしね。。詳しい中身は編集の種岡さんまで~ @teijikitakubu
Twitter URL
amazon.co.jp/...
面白かった!
「20万円の軍資金でスタートしたファーマーズマーケットのお菓子屋さんが4年で年商7億円の企業に」
「事業は見切り発車のほうが思いもよらぬ方向に展開してうまくいく」
「人生は何が起こるかわからない、けど、何かを起こせるのは自分」
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
読みすぎてボロボロにしてしまった熊代さん @twit_shirokuma の新著。特に「高収入女性ほど相手にも年収求めるけど、それって本当に必要?」という問いかけには頷くしかない。トロフィーハズバンド、いらなくない?
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ナンパ師さんたちのオススメの本「ザ・ゲーム」読んでるけど(読み放題対象だった)割といいことが書いてある。臆病な人たちを一歩進ませるための。
「いつもどおりにしかできないのなら、いつもどおりの結果しか手に入れることはできない」とか。
Twitter URL
このコンビ大好きだからこれから読むんだけど、はあちゅうさんと箕輪さんみたいですねと言われた🤔
過剰な二人
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
私は、「私は弱いから/傷つきやすいから…」ってことを言い訳に使っている人に「弱いままで戦え」ってよく言うんだけど、林さんも同じこと書いてた。
「私は今でも傷つきやすい心を持っています」と。でも、それを表に出さず、心がけを変えて、コツを掴めばいいんだと。
Twitter URL
💎ananの次に売れてます💎『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』がおかげさまでAmazon恋愛・結婚・離婚のカテゴリー2位!あのanan様の次にランクインしました。感想でもご好評いただけて感激です。引き続きご購入お待ちしております😭Amazon↓
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
山口真由氏が確か以下の本で財務省のセクハラ・パワハラ的風土を批判してた記憶あり。
Twitter URL
『いいエリート、わるいエリート』 (新潮新書) 新潮社 amazon.co.jp/... twitter.com/...
本を買っていただいて、その上ワガママなお願い大変申し訳ございませんがAmazonで読んだご感想を書いていただけると嬉しいです。他の方が購入される際に参考となりますので、何卒よろしくお願い申し上げます……!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
何か新しいことを始める人は「この人はいったい何やってるんだろう?」
という感覚を周りに与える。やがてその中の数%が面白がって
気づいたらなぜかうまくいってる…↑私、完全にこのパターン。
才能なくても「そこにたまたまいる」
ことでいつも得してるamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
アメリカのコメディアンは敵をどんどん作る。けれど「面白い」と思うファンが1万人いればそれで食べていける。社会全体に好かれるより一部の熱狂的な支持を得るほうがビジネスモデルとして重要。トランプが大統領になる時代。社会でいくら叩かれても偉い人になれる格好の例。amazon.co.jp/...
Twitter URL
【在庫情報】新著『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』がAmazonへ入荷されました✨店頭で買うのはちょっと恥ずかしいと感じるあなたもご検討いただければ幸いです。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...