ビジネス・経済のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

「ジョブ型」への移行、については積読になっているこの本をきちんと読まねばなと思っているところ。

「成長のアキレス腱となった無限定正社員システム。その問題点を解決できるのはジョブ型正社員だけだ。実力派経済学者が労働改革の具体策を提示」
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

破綻本。『2020年、日本が破綻する日』(2010年8月)amazon.co.jp/...
『日本経済「余命3年」』(2010年11月)amazon.co.jp/...
『金融緩和で日本は破綻する』(2013年2月)amazon.co.jp/...
『絶対に受けたい授業「国家財政破綻」』(2010年6月)amazon.co.jp/...

Twitter URL

破綻本。『2020年、日本が破綻する日』(2010年8月)amazon.co.jp/...
『日本経済「余命3年」』(2010年11月)amazon.co.jp/...
『金融緩和で日本は破綻する』(2013年2月)amazon.co.jp/...
『絶対に受けたい授業「国家財政破綻」』(2010年6月)amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る (幻冬舎単行本)
amazon.co.jp/...

Twitterで30万フォロワーを超えるインフルエンサー・ゆうこすさんの新刊。【幻冬舎】から【共感SNS】というキーワードに侘び寂びを感じる。 twitter.com/...

Twitter URL

✅テンプルトン卿の流儀 amazon.co.jp/...

✅未来をつくる起業家 amazon.co.jp/...
2もおすすめ。

✅フェルミ推定の教科書 amazon.co.jp/...

バフェット・コードの33選
blog.buffett-code.com/...

Twitter URL

本日、監修本が出版されました!(もう一人の監修者はあの山形浩生さん^^)最近よく耳にするAIや医療技術をはじめ、宇宙ビジネス、食テック、人体拡張など、様々なトピックがイラストを見るだけでサクっと掴めるユニークな入門書です♪

『テクノロジー見るだけノート』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご注目頂き恐縮です。本書では各トピックがビジュアル化されていて、最先端のテクノロジーを直感的に掴むことができます。また、単なる技術の紹介や賞賛ではでなく、格差や倫理などの社会問題についても言及しているバランスの良さも特徴的です。ぜひお手に取ってみて下さい!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

スマイリーキクチさんの炎上事例もひどすぎる。

デマを信じた元警視庁刑事が本にまでスマイリーさんのことを殺人事件の実行犯と書く…。

デマを信じてしまう人、本当に多いよね…。

胸が痛い。我慢し続け、やっとのことで摘発された19人のうち誰も謝罪に来てないそう。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

殺害予告回数世界2位の唐澤弁護士の「そのツイート炎上します! 」。

レビューがアンチにより荒れていますが購入者のレビューではないものは、表示しないでほしいなぁ…。

私も、対談ページに出ています。一人でも多くの人に読んで貰いたい。

山形新聞にも広告発見

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

本の帯の依頼は割とくるんですが、本当によいと思った本しか書かないです。

このゆうこすさんの本は、かなり僕が考えている今の時代の戦い方を的確に説明しててすごいかったです。

未だに「フォロアー数」とか「情報発信」とかに目が向いちゃっている企業の人にオススメ

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「あなたにとって成功とは?」って質問、いろんな人に聞いてみたい。

私は、幸せを自分の心で感じられて、人に感謝出来る生活が毎日続くのが成功だと思う。

心がけ次第では簡単なんだけど、自分のことでいっぱいいっぱいだとなかなか幸せと思えないし、感謝も出来ない...

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

新刊→ 正しい「未来予測」のための武器になる数学アタマのつくり方 amazon.co.jp/...

Twitter URL

海と月社さん @umitotsuki から最高な本もらった!この本、私のフォロワーさんはすごく好きだと思う!

写真がたっぷり載った「好き」を仕事にした女性たちのインタビュー集。

自分で「始めた」女たち 「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

お問い合わせたくさんいただきましたが、こちらの書籍はジェレミー・シーゲルの「株式投資の未来」です。
amazon.co.jp/...

私の推奨書籍にも入れていますので興味ある方は是非どうぞー😄
blog.buffett-code.com/... twitter.com/...

Twitter URL

一口に「ポストケインジアン」といってもこのラヴォアの展望だけでも数種類ある。きちんと学ばないとただ人名とスローガンをまた引きして満足する程度になる。

ポストケインズ派経済学入門 ナカニシヤ出版 amazon.co.jp/... @amazonJPから

Twitter URL

「メンバーシップ型」の人事制度の企業が多い日本は、キャリア論が抽象的で精神論的なものになりがち。でも、まずはきちんと特定の職能でプロになるのが、生き残る上では一番大切。なので山口さん@blogucci の「マーケリアル」みたいな優れたキャリア本が増えるといいなと。amazon.co.jp/...

Twitter URL

日経の書評で面白そうだったので購入。FTの外交担当のコラムニストよる本で、アメリカ、欧州といった西側が経済、軍事、技術などで力を落とし、中国を代表とする東側が急速に台頭していきている状況を描き出す。いまの世界を考える上で必須のテーマなので読むの楽しみ。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

岩田先生から一足早く頂戴しました。ありがとうございます。まだ部分的に読んでるのですが、かなりの力作かつ最近の経済政策論争を国内外展望していて、また実に熱い。必読

『なぜデフレを放置してはいけないか 人手不足経済で甦るアベノミクス』 (PHP新書) 岩田規久男 amazon.co.jp/...

Twitter URL