経済学・経済事情のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

この本に載っています。消費増税前に出した本ですが、コロナ禍でも有効な本です(残念ながらデフレが続いてるので)
井上 純一 の キミのお金はどこに消えるのか (角川書店単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

昨日、老後が不安という30代の人のテレビインタビューのキャプチャが回ってきたけど、解像度低く「不安」といっているのが一番もったいないと思っていて・・・。

まず、資産運用とかを適当にはじめる前に、橘玲さんのこれは必読だと思います。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

飛行機の中で読もうと思って買った本にいいこと書いてあった。

産業革命の幕開け期、サミュエル・ジョンソンは人間を「怠惰な動物」と規定し、怠けることは罪ではなく、自己修養や利益追求に邁進する人間こそ常軌を逸していると説いた。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

脱成長共産主義で気候変動対策とかいう世迷言が45万部以上のベストセラーで新書大賞ですよ。
そりゃ反論しないとやべえって気になりますよ。
「人新世」超えたいなあ!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ブログで稼ぐには「心理学」が重要なのですが、実は「フリーランスの価格交渉」でも役立ちます。
悪用厳禁ですが、わりと相手の選択を「操作」できちゃいますので。おすすめ本としては「予想どおりに不合理」ですね。700円くらいで、圧倒的に価値の高い学びがあります
amazon.co.jp/...

Twitter URL

今回の仕事は、引き続き「包摂」の概念に重点を置きました。マルクスの読み方は当然いろいろな仕方があると思いますが、現代社会を分析するにはこれが最も重要と考える次第です。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「政治・制度の違いが経済発展を左右する」という大胆な仮説を示し、賛否両論を巻き起こした世界的なベストセラー『国家はなぜ衰退するのか』が待望の文庫化!帯もぜひチェックしてみてください^^
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これは日経新聞の報道なんだよな→日経新聞には絶対に載らない-日本の大正解-高橋洋一 amazon.co.jp/...

Twitter URL

GDPを経済成長の指針にしていいかどうかは実は議論があります。が、今のところGDPの上昇=経済成長ということになってるので、政府支出を増やすと経済成長すると言ってほぼ問題ないです。
詳しくはこの本を読んでください。

GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

実は格差がすごいドイツ。特に2000年以後金融資産がある人とない人で格差が広がっている。日本人が持つ高福祉平等国家とは実態がかけ離れている→岡本 朋子 の ドイツ帝国の正体──ユーロ圏最悪の格差社会 (早川書房) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 SBクリエイティブ amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

(続き)畏友、中川文人氏は『武器としての「資本論」』について、「食い物の恨みを集めて革命するってことだな」と評してくれたが、その通りであり、コオロギ問題は発火点になるのだ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

この知り合いがこのような考え方に気づかされたのが以下の本だと教えてくれた。日本の組織はこの「統治の論理」の力が異様に強いために変われないという話。

市場の倫理 統治の倫理 (ちくま学芸文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

(藤井聡×田原総一郎の『こうすれば絶対よくなる!日本経済』の概要はコチラをご参照下さい↓
amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして中国は戦争と動乱の時代に突入する 石平 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

これ岸田さんのタネぼんらしいけど、パラ見しただけで、と学会の対象にした方がいい本ですよ
「「株主資本主義」こそ、日本経済と世界経済の停滞をもたらしている元凶」と本当に言ってて、その定義さえしてない。キッシーと同じ

RT「公益」資本主義 (文春新書) 原 丈人 amazon.co.jp/...

Twitter URL

詳細の解説を「コロナ後の世界経済」で書いています。まだ読んでいない方はこの機会にKindleでも読んでみて下さい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

これが経済学で言う「不確実性」です。人は太古の昔からこの不確実性に挑んできました。「不確実性」にどう対抗してきたか、今後するべきかは本に書きました。よろしければ【→】amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...

Twitter URL

今年のノーベル経済学賞を取ったミルグロム教授は「組織の経済学」の人なんだ。あれはクッソ名著。大企業の組織構造や報酬制度を検討する時、あの本の内容が頭に入ってるとほぼ全ての論点が出尽くしているので社内政治に有利。クソ大著で高い本だけどオススメ。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL