マーケティング・セールスのおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

新刊の宣伝のヒントを貰おうと思って
西野さんの本を読みなおした。

「議論ほどコスパのいい宣伝はない」

「マネタイズのタイミングを後ろにずらす」

「人が足を運ぶ動機は確認作業」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「実力が可視化されるようになった今
一番の広告はクオリティーを上げること」

「商品は体験に紐づける」

「導線作りが出来ていない作品は未完成品」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ」 〜自分の店はうまい」と思ってはいけない。悲劇の始まりだ。なぜなら「自分の店の料理はうまい」
と思ったら「売れないのはお客が悪い。景気が悪い」と考えだす。byサイゼ創業者 amazon.co.jp/...

Twitter URL

多摩美でご一緒させていただいてる、菅さんの本。行動経済学の様々な認知バイアスやヒューリスティクスを数ページの漫画としてまとめたもの。行動経済学を勉強してみたいけど、とっかかりがない人はどぞ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

書籍『ハイパワー・マーケティング』新訳が出てかなり読みやすくなりました。あまりに金言すぎて、メモを取りまくるのでページがなかなか進まない。この本があれば、他は事例集だけでいい。
新訳 ハイパワー・マーケティング あなたのビジネスを加速させる「力」の見つけ方
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジェイ・エイブラハム (著), 金森 重樹 (翻訳)『ハイパワー・マーケティング 』これさえあればあとはケーススタディだけでよいと思います。amazon.co.jp/...

#質問箱 #peing_10anj10 peing.net/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

献本いただいた「毎日読みたい365日の広告コピー」最高の一冊だった...!

言葉の強さが胸にしみわたる本。

1月1日の言葉は

「ふだんをかえる。
それがいちばん人生を変える」

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「たのしい」は、ぱっと終わる。
「うれしい」は、ずっと残る。

この言葉、いいな...。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「ジェフ・ベゾスが愛読!」というのがキャッチーな、マーケティングの意思決定を「経営」と繋げるKPIを15個選び出し、その意味や使い方を指南してくれる実践的な本。「デジタル時代」のビジネスを理解する上で有益かと。#とくさん本
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ファンが重要」というある意味「手垢のついた」概念に、さとなおさんらしく現代的な意味をわかりやすく与え、その「実践」を丁寧に紐解いていく良書。仕事でマーケティングに関わっていなくても、広く応用可能なノウハウなので一度読んでおくと良いかと。#とくさん本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

友人でブランドコンサルティング会社を経営する山口さんの本。適度に抽象度と普遍性がありながら、 空理空論にならない絶妙の湯加減!。特に若いマーケティング関連の人におすすめ> デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール amazon.co.jp/...

Twitter URL

友人でソーシャルダベリ仲間で、ブランド戦略コンサルタントの山口さんが、本を出版。いい具合の抽象度と普遍性がありながら、空理空論になってない、いい塩梅なんですよ、この本。若いマーケターと経営企画系の人にオススメ〜 デジタル時代の基礎知識『ブランディング amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

特に若いマーケターやブランド企業の経営企画担当などに激しくオススメ、私の友人・山口さんの新著『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール、Kindle版が到着しました!ネット広告代理店の若者のブランドを語れないとコモディティ化で疲弊するよ!amazon.co.jp/...

Twitter URL

ブランデイングをロゴとか色かえることだと思ってる人は、全員正座して「デジタル時代の基礎知識『ブランディング』」を読むといいと思った。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

伊藤羊一さんの新刊、おすすめです。「要するに、なぜなら、たとえばでシンプルに話す」のは、立教経営1年生の論理思考のクラスで、同僚の高橋俊之先生も教えておられますね。論理思考の肝かと思います>伊藤羊一「1分で話せ」amazon.co.jp/...

Twitter URL

@maru_ryuya 一冊はこの本です!

空気のつくり方 池田 純 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

カゴメの代表的な商品、カゴメトマトジュースでは、上位 2・5%のコアファンが全売上の 30 ~ 40%を占めているとわかったそうである(「ファンベース」より)

なるほどなー。カゴメトマトジュースめちゃくちゃ買ってるから、僕もコアファンだな!

amazon.co.jp/...

Twitter URL