ノンフィクションのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

ジャニーズについてはいろいろわかりやすく書いてるんだけど、この本のミュージカル観がいまいちよくわからなかった。「ミュージカルのオープニングを模したかたちで、メンバーがひとりひとり、音楽に合わせて自己紹介」(49)って何のミュージカル?/ジャニーズと日本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今年90歳の広岡達朗さんは選手としてだけではなく監督として選手を育てる力がある事で名を成した。育てるとはどういう事なのか。実に細やかに魅力的に語っている。広岡達朗 人生の答え (ワニプラス) amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

藪元刑事の『福岡県警工藤會対策課』重版が決まりました。市民を巻き込んだ福岡県警と工藤會との死闘を綴った作品ですが、藪さんの刑事人生を通して日本社会におけるヤクザ組織の変容がうかがえる書籍になっています
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【50%ポイント還元】

マスク スペイン風邪をめぐる小説集 (文春文庫) Kindle版
菊池 寛 (著)
amazon.co.jp/...

”100年前の日本人は、疫病とどう戦ったのか? 文庫オリジナル!マスクをし、うがいをし、できるだけ外出をしない……あの文豪だって感染対策をしていた。” twitter.com/...

Twitter URL

この秋出会った本の中で圧倒的に衝撃的だった『 #推しエコノミー 』の話をエンタメ社会学者・中山淳雄さん @atsuonakayama とこのあと18:30からさせてもらいます!全力で「推し」の話をするぞー!!! amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 日本の呪術 (MdN新書)  繁田 信一 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

総選挙で維新が躍進しました。関東出身の学生に、以下の本を薦めました。東京で活動する著者が、大阪の芸人をどうみているかわかります。
『天才伝説 横山やすし 』

amazon.co.jp/...

Twitter URL

本との関係を通して人生が見える非常に面白い作品。本とは単なる消費物ではなく人生を投影する存在。愛書家は必読の一冊です→西牟田 靖 の 本で床は抜けるのか (中公文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

候補の薬を発見、発明しても患者さんに使えるものはごくわずか。時代が違いますが、そういう話をまとめています。

サルバルサン戦記 秦佐八郎 世界初の抗生物質を作った男 (光文社新書) 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

「拘束」の説明を冒頭に入れてます。
アニメ業界独特の商習慣なので、興味のある方はぜひ知っておいてください。
詳細はこちらにもあります。
アニメーターの仕事がわかる本 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日経新聞のすばらしい企画、コロナ後の正義と自由考える「パクスなき世界」が本になりました。

わたしのインタビュー「成熟した民主主義、国全体の利益に」も第2章「自由のパラドクス」の「4.国家のセイフティーネット」のトップに収録されています。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

「無理ゲー社会」を読了。相変わらずシニカルな方向性から、現代の基盤を揺さぶるスタイル。世界は複雑系なので、クリアなコンセプトが必ずしもパーフェクトではない…ってのは確かなんだけど…解決方法がなかなかないのは難しい

amazon.co.jp/...

Twitter URL

木村敏『異常の構造』 amazon.co.jp/... を読んで衝撃を受け、『時間と自己』 amazon.co.jp/... を読んで打ちのめされ、繰り返し読んで、他の木村敏先生の本も読んで、ずーっと読み続けてきた。

Twitter URL

なんと!これ電子書籍で出てないのか!
堀栄三さんの本と並んで、終戦記念日に再読すべき本の1つなのに。なんてこった、、、

虜人日記 (ちくま学芸文庫)
小松 真一 (著)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

あなたがのこしてくれたもの amazon.co.jp/... #Amazon
…さすがにまだレビューついてないか。お世辞とかはいらないから正直な読んだ感想が読みたいな。自分が出したけど自分だけの本だとは全く思ってないからさ…余計にみんなの生の正直な感想が聞きたいんだぁ。

Twitter URL

あのころ江川さんはよく長崎に通っていましたものね。亡くなった人たちの無念を著作で鎮魂しています。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あまり知られてないのだけど、哲学としてはアマチュア的すぎる問題を当時の最新分析哲学を使ってあえて問題に挑んだロバート ノージック の『考えることを考える』(中に入っている中編)は広く読まれた方がいい。のに絶版プレミアかよ!amazon.co.jp/...

Twitter URL