この本、出版側の意図としては、つらい戦場でも恋人からの恋文が生きる支えとなった感動ストーリなんだろうけども、送った本人からすれば「やめて!」案件な可能性も微レ存 → 稲垣 麻由美「戦地で生きる支えとなった115通の恋文」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
先日、担当編集者氏からいただいたこの本がめっぽう良かった。戦争を終えるコストの、あまりの高さについて。藤原てい『流れる星は生きている』を、より客観的に取材に基づいたようなイメージ→ 井上 卓弥 の 満洲難民 三八度線に阻まれた命 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「細木数子 魔女の履歴書」もすばらしい作品だった。細木数子氏が最近テレビにまったく出なくなった理由は、この本を読めばわかります。というか、この本(連載)がきっかけで、引退を余儀なくされたとも考えられます。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロンドンへの機中で興奮しながら読んだ。何事も包み隠さない筆者の率直さに感動した!!!!ピーターティールの「ゼロトゥワン」超え!これネット企業にいるExecutiveは必読だ!>ベン・ホロウィッツ の HARD THINGSamazon.co.jp/...
Twitter URL
タモさんの新刊見ると、どういうゴーストライターが書いているのだろうかと考えてまう → 田母神俊雄「東アジアから見た外交・戦争・情報」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今月出るロシア軍ムック本、著者が書かれていないのだけども、CRSさん? → 「イラストでまなぶ! ロシア連邦軍」 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
速水健朗さん@gotanda6 とおぐらりゅうじさんの共著『すべてのニュースは賞味期限切れである』を読む。書籍ではやはりじっくり読めるのはいいねw。速水さんがツイ上で宣伝しないので出ているのに気がつかなった(笑 amazon.co.jp/...
Twitter URL
人差し指よりも薬指が長い方が、男らしくて成功しやすい!?=ジョン マニング の 二本指の法則―あなたの健康状態からセックスまでを語る秘密の数字 〜男性のペニスの発生過程を調節する遺伝子は指の発生も調節している amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
『このライトノベルがすごい! 2015』をやっと購入。
とりあえず、幼女戦記がラノベのカテゴリーに入っていることが証明されたのでほっこり(*´ω`*).
ついでに海戦ものもいけるんじゃね? と勝手な印象を抱く。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
話題なので流し読み。あんまりピンとこなかったのは、非ビジネスパーソンだからだろうか。LとGはルールが異なると強調しながら、L再生はGの手法で、というのもねぇ→なぜローカル経済から日本は甦るのか GとLの経済成長戦略 (PHP新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
いつか読んんでおくべき本。メモとして。>ダウン症の子をもって (新潮文庫) 正村 公宏 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
映画よりも、原作であるマンデラの自伝『自由への長い道』を読んだほうがいいと思う。この本は歴史的資料として大事だっていうだけじゃなく、とにかく波瀾万丈の人生を細かく回想してて読み物としてすごく面白く読みやすいので非常にオススメだ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
何を隠そう、この本の翻訳のチェックを少しだけ手伝いました。いい本ですので是非どうぞ。6月末に出ます。/ニコラス・フィリップソン『アダム・スミスとその時代』(白水社、2014) amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本は果たして事実なんだろうか……。世界政経調査会の補助調査員だった著者が、ソ連でKGBに拘束され、収容所に収監されるみたいな話らしいんだが…… → 内海 周一「異常体験 ウラジーミル(流刑)街道を行く」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
下請け構造の労働経済とも読める。学生に副読本として読ませたい。>いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1) (モーニングKC) amazon.co.jp/... @amazonさんから
Twitter URL
台湾語で「酷児」が「クィア」の意味だって今日はじめて知った/『台湾セクシュアル・マイノリティ文学[4]クィア/酷児評論集』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
前に書いたけど、「ドキュメント単独行遭難」で、1人で行く先を告げず登山で遭難した人が、骨が突き出る程の重症で動けないのに残してきた仕事の心配していたりして、もうなんとも言えん気持ちになった。そうしないと気が持たないかもしれんけど→ amazon.co.jp/...
Twitter URL
王様のブランチで紹介されてて買って、今日届いたばっかりなんだけど、この本面白すぎる…!→「アメリカのめっちゃスゴい女性たち」amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日の一連の彗星夜襲隊TLのせいか、アマゾン在庫が無くなっておる → 彗星夜襲隊―特攻拒否の異色集団 (光人社NF文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
中国・インド海軍におけるマハン熱の高まりと知ったので、勉強しなきゃなとマハン本探していたら、昨年に中公叢書でマハン研究の本が出てた。しかし、唯一のアマゾンレビューが靖国参拝の話だけで終わっている不幸 → 海軍戦略家 マハン amazon.co.jp/...
Twitter URL