ノンフィクションのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

Cover to cover で2周しっかり読みました👶
今日から書評を書きます! #ばぶっく
「ワクチン・レース」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

・「自分ゴト」の解決は、社会のためになる
・「介護」は愛があるからできるわけではない
(愛と能力は別)
・何が「人間」を「人間」たらしめるのか

…そんな話をしています。

▼ネオ・ヒューマン: 究極の自由を得る未来 amazon.co.jp/...

Twitter URL

去年の3月台湾に行く予定だったんだけどコロナでダメになっちゃったんだよなぁ。森井ユカさんの「月イチ台北どローカル日記」読んで心慰めてた。行けるようになったらこの本に書いてあるいろんなところ訪れたい!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『つながり続ける こども食堂』(中央公論新社、2021年6月10日刊)
を出版しました。
▼amazon
amazon.co.jp/...

Twitter URL

人類史上、おそらく最も頭の良い人物であるフォン・ノイマンの生涯と思考の輪郭が、丁寧かつ簡潔に描かれてて、すごく面白かった。

フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (講談社現代新書) 高橋昌一郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

(4)今、不寛容極まる社会において、「わかり合えないもの同士」のあいだに「礼節」はあるのか? 
わかりあえなくてもいい。首肯できなくてもいい。ただちに排除する、相手の存在をなかったことにすることは横行していないか。ああ、不寛容な社会と、広がる反知性! amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)アメリカ初期の歴史から「寛容の精神」が何かを問う。寛容は、不寛容の許容から生まれる。しかし、そこには一定の「礼節」があってしかるべき。極端な話をいえば、相手を心から承認することも、相手に敬意を払う必要もない。そこに最低限の礼節がありうるならば。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これね。『現代批評理論のすべて (ハンドブック・シリーズ) 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

スニーカーの文化史 いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか 単行本 – 2021/4/24
Amazon amazon.co.jp/...
楽天ブックス item.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

MATH ART マス・アート~真理,美,そして方程式
「…色鮮やかな珊瑚のような幾何学のかぎ針編み,空間充填曲線で覆われた65 トンのブロンズ彫刻のほか, 80 以上の芸術作品を紹介。作品の背後にある逸話やアイデアの元となっている数学の概念と方程式についても解説します」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ネットのお知らせでこの本が紹介されてました。童門先生は初めてお会いした後に、まだ23歳だったなにものでもない僕のことをとても評価して頂き、驚きとともにいまでも感謝しています。ご長寿をお慶び申し上げております。

渋沢栄一 人間の礎 (集英社文庫) 童門 冬二 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] ヤマケイ文庫 野外毒本 被害実例から知る日本の危険生物  羽根田 治 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

先進国の左派の主張はかつての右派の様になっており、弱者や中流層を苦しめている。グローバリズムで不幸になるのは「普通」の人々→エマニュエル・トッド の 問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)アクティブラーニング、ブレークアウトセッション、最近だとClubhouse?など「対話的なもの」が増えていく中で、「そもそも対話とは何だっけ」ということを考えるための良著。おすすめです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

データや事実を正しく見ると意外なことがわかる。世の中は思ったほど悪くない。思い込みから開放される本ですよ→ハンス・ロスリング の FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 amazon.co.jp/... via

Twitter URL

2度目の読了。意識を伴った意思が生じる0.3秒ほど前にすでに脳が行動を開始させているという実験のお話しも含む。ベンジャミンリベットが自由意志はあるのかという深遠な問いに答えています。

マインド・タイム 脳と意識の時間 ベンジャミン・リベット amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

うちの小5長男は、ヤマザキマリさんの「スティーブ・ジョブズ」の伝記マンガを読んで以来、彼のヒーローは、スティーブ・ジョブズなのです。

若いくせに、自作パソコン組んで、Apple IIがどうのこうのと古風な電脳少年だ。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これ非常に良い本だった!
映画「ボビー・フィッシャーを探して」の少年のその後。あのチェスの天才は、武術でも超一流になっていた。
彼の学習論がまとまってます。

吉田 俊太郎 の 習得への情熱―チェスから武術へ―:上達するための、僕の意識的学習法 amazon.co.jp/...

Twitter URL