『このライトノベルがすごい! 2015』をやっと購入。
とりあえず、幼女戦記がラノベのカテゴリーに入っていることが証明されたのでほっこり(*´ω`*).
ついでに海戦ものもいけるんじゃね? と勝手な印象を抱く。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
今年亡くなったウェーバー研究の山内先生の遺稿集、「総力戦体制」として出るのか → 山之内 靖「総力戦体制」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ビン・ラディン暗殺チームの暴露本、”No Easy Day”の和訳本、タイトルどころか、表紙までどんどんダサくなっていく… → マーク・オーウェン「アメリカ最強の特殊戦闘部隊が「国家の敵」を倒すまで NO EASY DAY」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
たかじん妻の本、Amazonレビュー止まらない大炎上。最初っから「事実です。」なんて、言わずに「事実を元にしたフィクションです。」と言っときゃ良かったのに。百田氏の本は他もこんなもんでしょ。売れてはいるみたいだから幻冬舎はオッケ〜? amazon.co.jp/...
Twitter URL
レビュー欄が熱い!アッツアツ! =百田 尚樹 の 殉愛 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
宮崎正弘さんは、松陰が実は孫子の数少ない理解者であることを新著『吉田松陰は復活する』で書いています。松陰は優れた戦略家だったのです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
@okirakumagmag
出かける前までこの本を読んでて、とてもいい本だと思うんだが、800ページくらいあってばかでかくて全く売る気なさそう+可搬性が著しく低い/『北の想像力 《北海道文学》と《北海道SF》をめぐる思索の旅』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
統帥に失敗して大敗戦を招いた組織の綱領を、なんでまた復刊で経営書として出すんすか…… → 大橋 武夫「統帥綱領入門 (PHP文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
根っからの作家。読ませる。政治家をやめてよかった←猪瀬 直樹 (著) さようならと言ってなかった わが愛 わが罪 amazon.co.jp/...
Twitter URL
平和宇宙戦艦の人、こんな本も出してた事に気付いたけど、海ではなにを持ち出すんだ… → 杉山徹宗「ニュー・フロンティア戦略―「宇宙(そら)」と「海洋(うみ)」を拓けば日本は甦る」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
書店で平積みされてた「青い光に魅せられて」って本、素で『チェレンコフ光に魅せられてって原子力本か…』と思ってしまったが、青色LED本だった… → 赤﨑勇「青い光に魅せられて 青色LED開発物語」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
話題なので流し読み。あんまりピンとこなかったのは、非ビジネスパーソンだからだろうか。LとGはルールが異なると強調しながら、L再生はGの手法で、というのもねぇ→なぜローカル経済から日本は甦るのか GとLの経済成長戦略 (PHP新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
登山関係の出版社の山と渓谷社から、今回の御嶽山噴火ドキュメントが出るらしい。遭難ドキュメントをよく出しているので、期待したい → 山と溪谷社「ヤマケイ新書 ドキュメント 御嶽山大噴火」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この人、どれだけ専門外の事に口を滑らして、自身の専門分野の業績を汚していくんだろうか → 内田樹「街場の戦争論 (シリーズ 22世紀を生きる) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ読み始めたところですごく面白いんだが、「愛蘭土反政府大統領イーモン・ド・ヴルラ」についての史料は笑ってしまった。反政府大統領って…/鈴木暁世『越境する想像力―日本近代文学とアイルランド』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ビン・ラディン暗殺作戦の作戦参加者の回顧録”NO EASY DAY"の和訳が出るのか → マーク・オーウェン「NO EASY DAY ビンラディン暗殺作戦の全貌」 amazon.co.jp/...
Twitter URL