dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

本屋で「図説幕末・維新の銃砲大全」を確認したけど、カラー図版多様で見やすく、類書も少ない分野なので、この手の本ではまさに買いだと思う →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

AT教団兵さんが言ってた「本当に正しいネット恋活術」だけど、この本のメインターゲットの年齢層を考えると、表紙や挿絵に載ってる女の子が女子高生というだけで、なんかものっそい色々な犯罪臭しかしないのだよね →   amazon.co.jp/...

Twitter URL

幻冬舎から今月下旬に、 森本敏、石破 茂、西修の連名で「国防軍とは何か」という新書が出るんだけどう~ん → amazon.co.jp/...

Twitter URL

シリアで検索してたら、こんな本が見つかってアカンちょう読みたい →「世界一周ホモのたびDX」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

模型業界にガルパン特需が吹き荒れておる。「ガルパンは政府の陰謀」は電波だが、「ガルパンは模型業界の陰謀」なら信じても良い → ガールズ&パンツァー モデリングブック amazon.co.jp/...

Twitter URL

「レクチャー第一次世界大戦を考える」シリーズの最新刊、「捕虜が働くとき: 第一次世界大戦・総力戦の狭間で」は非常に気になるので、「戦う女」読み終えたらチェックするか → amazon.co.jp/...

Twitter URL

資源以前に「金属の戦力化」において日本がダメダメだったから、負けやで。という本が出るようだ。戦中日本の粗鋼生産能力の低さはアレですよ、もう → 「レアメタルの太平洋戦争: 金属を戦力化できなかった日本軍最大の敗因」 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

有斐閣アルマから、「はじめて出会う中国」って本が出たのか。評価高いシリーズなだけに期待できそう →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

シリアの戦車動画見ると、戦車猟兵も大変だよなあ、と思ってしまうので欲しくなる → ドイツ戦車猟兵vsKV-1重戦車: 東部戦線1941-43  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ヒゲ隊長とかの新著、「日本のリーダーには、武器を持つ覚悟はあるのか!?」なんてタイトルだが、リーダーが自ら武器を取るなんて状況は、ただの末期戦だがな →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんだ、このシリーズw。動物の珍行動ばかりネタにされとる → 「先生、大型野獣がキャンパスに侵入しました!: 鳥取環境大学の森の人間動物行動学」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ケネス ウォルツの「人間・戦争・国家」って、今まで完訳無かったのか → amazon.co.jp/...

Twitter URL

うげ、serial experiments lainの公式ガイドブック、復刊されるのかよ。エヴァの頃のアニメだぜ、レイン → ビジュアルエクスペリメンツ レイン amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、中国の軍事理論も勉強しなきゃなあ、と思い、人民解放軍の研究者による「超限戦」をチェックしたら、とんでもない中古価格になってて手が出ないでござる →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぴあで「自衛隊おでかけ ぴあ」なる、ぴあの自衛隊版が出ていた事を知り、軽く衝撃を受ける → amazon.co.jp/...

Twitter URL

コロミエーツの独ソ戦車戦シリーズ、「ベルリン大攻防戦  ソ連軍最精鋭がベルリンへ突入」とか勇壮な巻より、「労農赤軍の多砲塔戦車」とかの巻にシビれてしまうと、かなり重症だと思う(私も) →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

NS鋼で潜水艦熱が高まっているので潜水艦本探したら、昨年末に伊56潜の軍医が書いた、戦闘本が文庫化されていたのか。「鉄の棺―最後の日本潜水艦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日経の広告に、岩波新書の「出雲と大和」という邪馬台国本が載ってたのだけど、「出雲系が邪馬台国を打ち立てた」という、主流でない学説による本らしいが、岩波ってこんな路線だったっけ? アマゾンレビューでも同様の指摘があった →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

宮崎駿が「戦争が好き」とカミングアウトしちゃってるのが、宮台真司との対談。宮台嫌いでも読んで損じゃないで → 宮台真司ダイアローグス〈1〉 amazon.co.jp/...

Twitter URL

統合運用について書籍はないかとアマゾン検索かけたら、こんなんヒットしました → 防衛省 「まんがで読む防衛白書 平成24年版 ~陸・海・空3つのパワーを集結した統合運用~」 amazon.co.jp/...

Twitter URL