dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

新刊を調べていたら、「天皇種族・池田勇人」という力強いコトダマを発見した。それと、「池田勇人」と打とうとして「イケダハヤト」が最初に変換された →  鬼塚 英昭「天皇種族・池田勇人 知るのは危険すぎる昭和史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちょい気になる→「恐るべき「世界の情報戦争」の舞台裏を描き、新聞連載時にも反響の大きかった特集を元に大幅に加筆・修正・再構成。さらに「日本のインテリジェンス」を書き下ろした決定版」→ 朝日新聞取材班「非情世界 恐るべき情報戦争の裏側」amazon.co.jp/...

Twitter URL

光人社NF文庫新刊、これは秋月本という理解でいいんだろうか。過去の著作確認したけど、文庫落ちではなく新刊のよう →  大内建二「防空艦 航空機に対する有効な兵器となりえたか」 amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

90年代丸出しの素晴らしい本だけど、JASRACから金払え言われんじゃろか → 羊齧協会「東京ラムストーリー ~羊肉LOVERに捧げる東京&周辺 羊レストランガイド」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

先日「聞き書日本人捕虜」という本にある、大船捕虜収容所で海軍が実施した拷問によらない尋問で成果を挙げた話がRTされてきて、面白い話なので自分もRTしたけど、実際に本を読んだら引っかかる部分があったので調べて分かった事を書く       amazon.co.jp/...

Twitter URL

そして、元になった「聞き書日本人捕虜」もおもろい書籍です。実松大佐のとこは日本が捕虜をどう扱ったかの話ですが、基本的に日本人捕虜の体験談インタビューですね  amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督したと話題だけど、原作の「アンブロークン」著者は大森に収容されていた。で、捕虜になっている事を米国に通知しなかったから、米国で行方不明扱いで後に戦死扱い。反日はともかくこれ事実やで     amazon.co.jp/...

Twitter URL

献本頂いた「アイラブユーゴ2」を読んでおります。ユーゴの原子力研究事情の記述があり、1958年には国産の重水炉なんて稼働させていた事を知る。日本のJRR-1が57年ですからほぼ同じ → 百瀬亮司「アイラブユーゴ2」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

オーフェンの作者の人、新潮から出すのか……。90年代ラノベ作家で、現在まで生き残った人の結構な数がメジャーレーベルに行ったよなあ… → 秋田禎信「ひとつ火の粉の雪の中 (新潮文庫) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

って、小泉先生、来週新刊出されるんじゃないですか…今気づいた → 小泉 悠「[図解]武器・兵器の秘密」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ビフォーアフターで山の家の改築やっているけど、道路の拡張とかの手順が、「山で暮らす愉しみと基本の技術」という本の通りで笑った。いや、大事なことなんですが →  大内正伸「山で暮らす愉しみと基本の技術」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

今日のオフで話したんだけど、ITの解説書で定評がある出版社の秀和システムが、猟銃所持試験の合格テキスト出しててビビった →「クレー射撃、狩猟へのファーストステップ!猟銃等講習会(初心者講習)考査―絶対合格テキスト&予想模擬試験3回分」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

幻冬社の新刊、こ、これは…… → 中西輝政、田母神俊雄「日本列島防衛論」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ダウントン・アビー2見つつ、一次大戦の本何かないかなーと思ったら、一次大戦中の日英の女性看護師の話という、興味深い本が12月に出るのに気付いた → 荒木 映子「ナイチンゲールの末裔たち――〈看護〉から読みなおす第一次世界大戦」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

帰宅したら「戦う女、戦えない女: 第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ」が届いていたが、”Women's Volunteer Reserve”が「女性ヴォランティア予備軍」と訳されてたので、戸田奈津子に呪いをかけといた →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

RTしたこの第一次大戦シリーズ好きだけど、この巻の戸田奈津子風役でちょっと精神乱された。ナッチが残した傷は大きい → 戦う女、戦えない女: 第一次世界大戦期のジェンダーとセクシュアリティ (レクチャー第一次世界大戦を考える) ! amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぐわ、世界の傑作機最新刊、ほんとにTSR2だった… → BAC TSR2 (世界の傑作機 No.164) amazon.co.jp/...

Twitter URL

エンターブレインから出る提督アンケート結果のムック、ネットの評判可視化と見るべきなんだろうか →  艦隊これくしょん -艦これ- 提督@報告書 (エンターブレインムック) amazon.co.jp/...

Twitter URL

へうげもの最新刊読み終わった。あと1,2巻で終わる勢いなのが寂しい。あと、アイツの走馬灯の最後に出てきた奴がアイツで笑った →  山田芳裕「へうげもの(19)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

…サイバー戦の資料を探していたら、MSのコンサル事業部の人間が書いた本を見つけたけど、書名が脆弱性攻撃に悩むサーバ管理者が見たら発狂しそう → 香山哲司「なぜマイクロソフトはサイバー攻撃に強いのか? 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

菊池先生が自衛隊の料理関連本を出されるようで、値段も手頃なのでチェック。「特殊な食事」ってなんだろ → 菊池雅之「隊メシ」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

創元社から17世紀から2010年までの軍装図鑑が出るけど、この手のものにしては安めの価格で気になる。絵師向けかなあ → クリス・マクナブ「世界の軍装図鑑 18世紀-2010」 amazon.co.jp/...

Twitter URL