軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT
登山関係の出版社の山と渓谷社から、今回の御嶽山噴火ドキュメントが出るらしい。遭難ドキュメントをよく出しているので、期待したい → 山と溪谷社「ヤマケイ新書 ドキュメント 御嶽山大噴火」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
集英社から「ツィッターで公開されるや、たちまち数万を超えてリツィートされ話題」とする詩集が出るけど、該当ツイートは万もRTされてない件 →宮尾節子「明日戦争が始まる」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この人、どれだけ専門外の事に口を滑らして、自身の専門分野の業績を汚していくんだろうか → 内田樹「街場の戦争論 (シリーズ 22世紀を生きる) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
11月に祥伝社新書から、防衛研修所戦史研究室長だった野村實の「海戦史に学ぶ」が復刊されるそうな → 野村實「海戦史に学ぶ(祥伝社新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
前に紹介した小松崎茂が戦中に機械化国防協会の国防化学雑誌「機械化」で連載してた超兵器解説の画集、アマゾンから発送通知が来たので楽しみ → 「機械化 小松崎茂の超兵器図解」 (アーキテクト刊 モダンメカニクス・シリーズ) amazon.co.jp/...
Twitter URL
何度かツイートした、小松崎茂の「機械化」画集届きました!。内容は『誌雑學科防國 化械機』という表紙ピンナップ集だけでご飯おかわりできるくらいのステキ画集です → 「機械化 小松崎茂の超兵器図解」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「仕事に使える! CIA諜報員の情報収集術」という本を発見したけど、営業かけた先で次々と反自社経営陣が生まれそうだなあ → グローバルスキル研究所「イラスト図解 仕事に使える! CIA諜報員の情報収集術」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
そして、来月の中公から、秦郁彦先生の短編著作選集として、「旧日本陸海軍の生態学」が出るそうな。「近代日本軍事史の系譜に繋がる大作」という紹介もすごいし、生態学とはまた面白いタイトル → 旧日本陸海軍の生態学 - 組織・戦闘・事件 amazon.co.jp/...
Twitter URL
秦先生の「旧日本陸海軍の生態学」届いたので読んでいるけど、大系に至る小ネタ集といった感じです。統帥権独立、満州領有思想の源流等の歴史的重大事から、軍用動物の歴史まで章を割いてる → 秦郁彦「旧日本陸海軍の生態学 - 組織・戦闘・事件」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
吉川弘文館の近刊で、日本海軍史の研究本が出るのか。高いがそれだけの価値はありそうなのでチェックしておく → 海軍史研究会「日本海軍史の研究」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
割と真剣に知りたいのだけど、プリキュア関連製品は小学校低学年までがターゲットとしてるけど、こういうアニメーター仕事本はどの年齢層が標的なんだろ → 馬越嘉彦「改訂版 馬越嘉彦 東映アニメーションワークス イラストカード付き」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今朝の朝刊広告で知ったのだけど、山川の日本史リブレットから児玉源太郎の評伝が出ていたらしい。乃木の再評価が進む中、乃木と対で語られる児玉の現在の評価はどうなのかチェックしておく → 大澤博明「児玉源太郎―明治陸軍のリーダーシップ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この絵を見て、「艦娘は女子学生を拉致して改造して供給される」という、『最終兵器彼女』方式なのではないかという結論に至った twitter.com/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
寄生獣アニメでミギーを平野綾が演じた事で、シンイチはマスターベーションどうしたか議論が再燃しそうですが、それは右手が美少女になった「美鳥」が通り過ぎた地平では論 → 日々井上 和郎「美鳥の日々」 (1) (少年サンデーコミックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
中国空母の遼寧、ロシア保有時はワリャーグ、さらに計画時はリガって名前で、小林源文先生の傑作「レイド・オン・トーキョー」では侵攻したソ連軍の中核だったけど、最後は沈没着底した海自の潜水艦のヤブレカブレのハープーン攻撃で沈むんだよな amazon.co.jp/...
Twitter URL
小林源文先生の個人的最高傑作の一つである、レイドオントーキョーがKindleで先週出てたのか。あの頃のソ連軍と、今の中国軍、どっち強いだろうか(´・ω・`) amazon.co.jp/...
Twitter URL
重大なの忘れてた。キンドル版で入手容易、安価なコレを何も言わず読め → 小林源文「レイド・オン・トーキョー」 amazon.co.jp/... #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ
Twitter URL
内容的に80年代でちょっと古いけど、フルカラーで歩兵戦闘を知るにいい本です。 → COMBAT SKILLS 戦闘マニュアル amazon.co.jp/... #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ
Twitter URL
入手容易性、現代モノという観点から、松本仁一「カラシニコフ 1」 amazon.co.jp/... #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ
Twitter URL
今日書店で見かけた「図解 戦闘機の戦い方」なんですが、「戦い方」にフォーカスしている良い本でした。ステルス機同士の戦い方やSEAD、対艦攻撃法も紹介されていて、データ本と違ってあまりないタイプ → 毒島刀也「 図解 戦闘機の戦い方」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この前良書だと紹介した「戦闘機の戦い方」ですが、TLやリプライ等を見る限り、他の方もやはり評価高いようです。なによりわかりやすい。 → 毒島刀也「図解 戦闘機の戦い方」amazon.co.jp/...
Twitter URL
2009年に出たいとうのいぢ先生のハルヒ関連画集、画集なのに装丁がハードカバー平綴じで見開きばっかだったのが大不評だったが、今月に電子化されて出るのか。これなら問題無いか amazon.co.jp/...
Twitter URL
のいぢのハルヒ画集が8割引きだったので購入。これ、「画集なのに見開きで切れてるの多すぎ」と批判されてたけど、電子版なら見開きは問題ない → いとうのいぢ画集 ハルヒ主義 (カドカワデジタルコミックス) amazon.co.jp/...
Twitter URL
は?(真顔) → 明鏡 シスイ「軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!? (1) (富士見ファンタジア文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ヤマケイ文庫の山岳遭難ドキュメントシリーズで今回の噴火も一冊出るだろうなあ。このシリーズは面白く、怖い → 羽根田治「ドキュメント生還-山岳遭難からの救出: 5 (ヤマケイ文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
元内閣調査室員によるインテリジェンス史の本が国書刊行会から出るらしいけども、上下巻で2万円コースなので、さすがに躊躇する。図書館コースかな… → 春日井邦夫 「情報と謀略 上」 amazon.co.jp/...
Twitter URL