軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT
「兵士を見よ」の震災対応版「兵士は起つ」、今月に文庫化するのか → 杉山隆男「兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦 (新潮文庫 す 10-5)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なお、夏コミ新刊「ぶっ放す自衛隊」の表紙ですが、杉山隆男「兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦 (新潮文庫)」が元ネタです(かなり違っていますが…) amazon.co.jp/...
Twitter URL
小泉先生の新刊ですけど、共著者の方が読売新聞のえらい人といつも一瞬勘違いしてしまう方で、今回も一瞬ビビった…… → 渡部恒雄「大国の暴走 「米・中・露」三帝国はなぜ世界を脅かすのか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
おお、「この世界の片隅に」の公式ファンブックが出るのか → こうの 史代 他「ありがとう、うちを見つけてくれて 「この世界の片隅に」公式ファンブック (アクションコミックス) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ミネルヴァの新刊、震災における各セクター調整の事例とか載ってて、ちょうど気になってた分野なので助かる → 「防災をめぐる国際協力のあり方:グローバル・スタンダードと現場との間で (検証・防災と復興) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
品切れで長らくアマゾンで1万超えのプレミア付いてた伊400型全記録、増補改訂版になって出るのか。これはいい → 高木晃治「伊四〇〇と晴嵐 全記録 改訂増補版」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ナショナル・ジオグラフィックの新刊、歴史上存在した架空・誤解・でっちあげに基づく数々の地図の図版という、大変面白そうなのが出るのか → エドワード・ブルック=ヒッチング「世界をまどわせた地図――伝説と誤解が生んだ冒険の物語」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンがおすすめしてくる書籍見たら、1620円する「色の辞典」が93円だったので購入。同人誌のデザインとか、ちょっとやらなくちゃいけなくなったので… → 色彩活用研究所サミュエル「色の事典 色彩の基礎・配色・使い方」amazon.co.jp/...
Twitter URL
軍メシ本に関わったばかりですが(食事処理係として)、この本とても面白そう。ぐんと加工食品か → アナスタシア・マークス・デ・サルセド「戦争がつくった現代の食卓-軍と加工食品の知られざる関係」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、異世界モノだけど、理系が電卓で戦争するというのは興味そそられるなあ → 長田 信織「数字で救う! 弱小国家 電卓で戦争する方法を求めよ。ただし敵は剣と火薬で武装しているものとする。 (電撃文庫)」
Twitter URL
amazon.co.jp/...
永田鉄山の論集が出るのか。川田先生だし、その点安心出来るか → 川田 稔「永田鉄山軍事戦略論集 (講談社選書メチエ) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
来月出るこの本、ムラヴィンスキーやカラヤン、バーンスタインと錚々たる面々で面白そうだ → → 中川 右介「冷戦とクラシック―音楽家たちの知られざる闘い (NHK出版新書) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
「冷戦とクラシック」をご恵贈頂いたのですが、1927年の独立間もないポーランドで開かれた第一回ショパン・コンクールで、上位3位をソ連人が独占したため、反ロ感情から2位3位をポーランド人にした話があり、あそこは筋金入りや…って顔してる amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本にもコラムが載るそうですが、有馬先生によれば「日本海軍で金曜日にカレーを食べた」は誤りだそうで、現在金曜カレーを食べる海上自衛隊でも、昔は別の曜日にカレーを出していたとか。レシピに留まらない、海軍と食にまつわる本ですので是非!amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近、エアライフル猟の入門書が出ているのに気づいたのだけど、技術書が多い秀和システムから出てる。最近、ここは狩猟書多く出しているのは、売れるんだろうなあ → 東雲輝之「これから始める人のための エアライフル猟の教科書」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近のこの手の話題の本はこれやで → 金子拓「織田信長 不器用すぎた天下人」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
クソ高いけど、世界中の情報機関の組織図や事件などの辞典って、クッソ面白そう → ノーマン・ポルマー「スパイ大事典」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あー。ミリタリー選書の第一号だった「現代軍用機入門」、ステルスやドローン加えた増補版が今月出たのか… → 青木 謙知 【ミリタリー選書1】現代軍用機入門 増補改訂版 (軍用機知識の基礎から応用まで) amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと、これがちょっと気になる。敗戦の記憶やトラウマが再構成されていく過程の研究だそうで → 橋本 明子「日本の長い戦後――敗戦の記憶・トラウマはどう語り継がれているか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
日本の「ルィセンコ論争」、最新の遺伝学による解説が付いた新板が出るそうで。 → 中村 禎里「新版 日本のルィセンコ論争」 amazon.co.jp/...
Twitter URL