dragoner さんが紹介しているおすすめ本まとめ

dragoner

dragoner

542 フォロー中
72018 フォロワー

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで https://t.co/rHVknbpY86★https://t.co/KbqqrGxlG1 (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ https://t.co/MOG7EYyXJT

なかなかエッジの効いた本が出たんでワクワクしている。戦闘機の航空管制で一冊とは → 園山 耕司『戦闘機の航空管制 航空戦術の一環として兵力の残存と再戦力化に貢献する』(サイエンス・アイ新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

謎のロシア人によるロシア航空機本、電子版はKindle Unlimited加入者はロハで見れますね → ユーリィ・イズムィコ「恐ロシア航空機列伝 (Panda Publishing) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

話題の大東建託本、アマゾンで建築・土木工学カテゴリのベストセラー1位になってますね → 三宅 勝久「大東建託の内幕 〝アパート経営商法〟の闇を追う」amazon.co.jp/...

Twitter URL

新幹線殺傷犯の本棚、よく見たら「覇王と革命」があったんですが…… → 杉山 祐之「覇王と革命: 中国軍閥史1915-28」amazon.co.jp/...

Twitter URL

すごい。牟田口廉也だけで新書一冊出るのか → 広中 一成「牟田口廉也 (星海社新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、バトルロワイヤルゲームが流行ですが、若いキッズには20年前にあった日本史上最高のバトルロワイヤルブームを少しでも知ってくれると嬉しいマン → 高見 広春「バトル・ロワイアル 上 幻冬舎文庫」amazon.co.jp/...

Twitter URL

シン・ゴジラムックでお世話になった千葉大の横田先生の単著が7月に出るそうです。大学生の学び方についての本だそうで、若い方は是非に → 横田 明美『カフェパウゼで法学を―対話で見つける〈学び方〉』amazon.co.jp/...

Twitter URL

#推しのラノベ1作だけ選べ 『E.G.コンバット』(微笑) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ご報告遅れましたが、乞食リストより「企業不祥事インデックス」をご恵投頂きました。ありがとうございます!(平伏) → 竹内 朗「企業不祥事インデックス」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「企業不祥事インデックス」という、企業法務の弁護士が書いたオモシロ本があるのですが、いずれ新版が出たら、一連の日大の話が雪印集団食中毒事件あたりと並んで載っているんだろうなあ…… → 竹内朗「企業不祥事インデックス」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

帰宅したら中央公論の封筒が届いてて「中公怒らせるような事したっけ…」と本気で心配したのですが、武田悠『日本の原子力外交 資源小国70年の苦闘』 amazon.co.jp/... のご恵贈でした…。日本の原子力外交の黎明期から震災後もカバーした通史で購入予定だっただけにありがとうございます。 twitter.com/...

Twitter URL

ホース・ソルジャー。長らく品切れだったけど、映画化に合わせて文庫化されたのね → ダグ スタントン「ホース・ソルジャー(上) (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日大全共闘50周年ということで、色々な本が出るようだけど、この日大芸術学部の元闘争委員長による本が出るのか。これ、芸術学部で体制側にいたガンダムの富野由悠季監督と対談させたらすごい面白そうなんだけど…… → 眞武善行「日大全共闘1968叛乱のクロニクル」amazon.co.jp/...

Twitter URL

これすごい気になるなあ。副題がすごい良いし → 諸星大二郎「諸星大二郎 ―怪を語り、快を生み出す― <大増補新版> (文藝別冊) 」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ムーが「実践・超常生物捕獲マニュアル」という本を公式で出すそうだけど、「実践」と銘打つなら、あんたら今までその方法で超常生物捕まえたことあるんですかい…… → 今泉忠明「ムー公式 実践・超常生物捕獲マニュアル」amazon.co.jp/...

Twitter URL

たまたま見かけた『AV男優入門』というムックの表紙が、赤城と蒼龍に見えてしまうくらいに脳がおかしくなってる……  amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、疲れのあまり思考力が落ちているので、頭使わないで読めるアホマンガとして90年代の怪作「男!日本海」を読んでいるんですが、吹っ飛んだ論理や明示された伏線など、予想以上に読者に一切頭を使わせない作りになっていた → 玄太郎「男!日本海 1」amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

天皇陛下も執筆に関わった魚類図鑑が売れているらしいけど、執筆者一覧の監修者の次に「明仁」とあるの強いな(あいうえお順) → 中坊 徹次「小学館の図鑑Z 日本魚類館: ~精緻な写真と詳しい解説~」amazon.co.jp/...

Twitter URL

楽しみにしていた中国抗日ドラマ本が届いたのですが、お犬様にメガネを喰われたため近場が読めない…… → 岩田宇伯「中国抗日ドラマ読本: 意図せざる反日・愛国コメディ (中国ドラマ読本)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

土屋先生、アメリカ太平洋軍の本を出されるのか。色々な切り口で様々な著者がいて、これは面白そうだ → 土屋 大洋「アメリカ太平洋軍の研究」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

與那覇先生、「中国化〜」のあたりは割と見かけたのに最近すっかり見ないと思っていたら、双極性障害発症されてたのか…… → 與那覇 潤「知性は死なない 平成の鬱をこえて」 amazon.co.jp/...

Twitter URL