↓ヒューム『イングランド史』を扱ったこちらの本をよろしくお願いしますよ。/ニコラス・フィリップソン『デイヴィッド・ヒューム:哲学から歴史へ』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本のことか。正直、シールズ関係は飽きてたけど、買ってみるかな。⇒SEALDsの真実 田中 宏和 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
新刊チェックしてたら、帝国議会の始まりから終わりまでを戦争で括った通史かあ。興味あるテーマだけど、著者は鉄道史で評価あるようだけどどうだろ →小島 英俊「帝国議会と日本人――なぜ、戦争を止められなかったのか(祥伝社新書)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンアフィリエイトでこれが売れててビビりましたが、これこそ旬な本ですよ。/リンダ・コリー『イギリス国民の誕生』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「アラブ各国の政権が、長く協定の打破を主張してきたにもかかわらず、統一アラブ国家が生まれなかったのは、各国の政治に内在する原因があったのであり、協定や英仏だけに責を帰するのは妥当ではない」(要約)と、「せやな」な感想でした amazon.co.jp/...
Twitter URL
オクスフォード必携でお菓子のやつなんて出てたのか!/Darra Goldstein, The Oxford Companion to Sugar and Sweets (Oxford Companions) amazon.co.jp/...
Twitter URL
毛沢東の大飢饉 史上最も悲惨で破壊的な人災 1958-1962 フランク・ディケーター amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
うつ姫、キンドル版は本日から配信開始です。告知うっかり忘れてた…!引き続きよろしくお願いします。→ 疲れた日は頑張って生きた日 うつ姫のつぶやき日記 amazon.co.jp/... #うつ姫
Twitter URL
地球の歩き方のスコットランドと湖水地方だけのやつ、新版が出た。/『地球の歩き方 湖水地方&スコットランド 2016-2017』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
やっと読んだんですがとても面白かったです。ロンドンにある主な劇場の歴史や、リリアン・ベイリスなど劇場支配人の業績についての論考集。演劇に興味ある人なら研究者でなくても誰でも読めます。/『ロンドンの劇場文化―英国近代演劇史』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ところで、電子書籍で「英本土上陸戦の前夜」みたいな刊行予定見かけたんだけど、どうもこれパブドメ入りした海野十三作品を相次いで出すようなシリーズらしい → amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、安倍政権の安全保障がアベノミクス・戦後レジーム脱却と一体な事への危機感が根底にあり面白いんだけど、右派の「戦後レジーム脱却」を思想性の無い単なる怨恨(ルサンチマン)としているのにワラタ → 添谷芳秀「安全保障を問いなおす」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本とっても売れていて、すごい部数の増刷がかかったんだって。私も使っているノートを公開させて頂きました。→夢をかなえる! 私のノート術 amazon.co.jp/...
Twitter URL