ちゃんとしたやつは、安藤先生の「UXデザインの教科書」を読んでくれ!!
Twitter URL
ひきたよしあき先生の最新刊。冒頭から頷きっぱなし。
相手を論破することを目的にしたり、自分の喋りたいことを弾丸トークでたたみかけ、伝わらなかったらわからないほうが悪い...という風潮が顕著になっている中、「対話」を改めて考えよう、という内容。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
6653「ヴラディミール・トッド・クロニクルズ」シリーズでした!
Twitter URL
(DMにて情報提供いただいたそうです)
「意味がわからん」「強迫性障害って」という方はぜひみやざき明日香先生のご著作をお読みになっていただければ。超わかりやすいです。
強迫性障害です! みやざき 明日香 amazon.co.jp/...
Twitter URL
いいタイミングで、いい書籍に出会い、助けてもらいました。
ありがとうございました。
あきらめる練習 (SB新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
いまこの国にたくさんいる、生きるだけで精一杯の人たち。兼近さんは成功した立場からであっても、その人たちの声を書いています。恨み憎しみはサラッと書いてるからより刺さる。
Twitter URL
触れば切れるような鋭い心を持った人の持つ、ほんとうの優しさの凄みです。ば
『「誤差」「大間違い」「ウソ」を見分ける統計学』読了。密林レビューは統計学の素養がないと思しき人々による酷評だらけだが、多少統計学の素養がある人が「副読本」として読むと色々なことが理解できて面白く感じられる本だと思った
Twitter URL
amazon.co.jp/...
最近はプロ野球の経営もかなり変わったけれど、今年最も快進撃を見せたのは卓球沖縄のクラブチーム琉球アスティーダで間違いない。やりようによってはどんな地域、どんなスポーツでもやっていける時代が来たんだ
Twitter URL
【新刊】
秘密結社デスクロイツ 2 (星海社 e-FICTIONS) Kindle版
Twitter URL
林トモアキ (著), まごまご (イラスト)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【新刊】
新日本プロレス英語入門(新日本プロレス公式ブック)
amazon.co.jp/...よくわからないけど、可能性を感じるぞ twitter.com/...
Twitter URL
私達の仲間、不思議な魅力を持ったヴェネツィアンガラス作家の土田康彦君がなんと小説家デビュー。芸術家になるには世界のどこでも食べていけないと辻に学び、その後単身ヨーロッパに渡った彼の自伝的小説は懐かしくって温かい。#辻調鮨科 #土田康彦
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日日ねるこ先生の「のんちゃんとアカリ」第3巻(完結)電子書籍版がkindleで配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
いろいろな意味で話題の『りゅうおうのおしごと!』ですが、小冊子付き特装版の電子書籍が期間限定で配信中です。
11月15日までです。つまり明日まで!通常版と異なる表紙に、ここでしか読めない短編やゲストイラストを収録。よろしければこの機会にぜひ!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
山羊のいる庭で(著:山本タカト)
Twitter URL
「創作の原点(ルーツ)を辿るエッセイ&作品集。幼少期からの記憶が今明らかに。圧倒的な緻密さを誇る官能的な美少年・美少女作品と、ウェブ連載で書きためたエッセイをてがかりに、幻惑作品の源泉に迫る」(紹介文より)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
中島らも『白いメリーさん』
Twitter URL
帯の惹句"傑作短編集"に偽りなし。自分が思いつかないような発想を読む楽しさを存分に味わえる一冊でした。特に好きなのは「クロウリング・キング・スネイク」そして「白いメリーさん」「ラブ・イン・エレベーター」
#ある本の紹介
amazon.co.jp/...