単行本買って応援してくれるのありがたい…!
よろしくね!
#ケンランバンカラ(1)
amazon.co.jp/...そして15日に載せるショート漫画の予告画像です twitter.com/...
Twitter URL
こんな本が出ていたとは知らなかった。平山先生が三方原合戦の本とは、なかなか面白そうです →
平山優「新説 家康と三方原合戦: 生涯唯一の大敗を読み解く 」(NHK出版新書 688) amazon.co.jp/...
Twitter URL
紙版はこちらから
Twitter URL
異世界美少女受肉おじさんと (8) (裏少年サンデーコミックス) amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
「大人だって、泣いたらいいよ」読了。
@akitect さんは人の置かれた状況や小さな感情を言語化するのがものすごくうまいので、一冊を通して包み込まれるような安心感がありすごい。性の話も多く、豪快で繊細。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
前も書いたけどマヤとかアステカとかの神話や文化の知識の入門的にこの本とてもオススメ、手書きの挿絵や解説がいっぱいあってゆるい感じだけど情報はみっちりしてるし出典も書いてるから良かった
古代マヤ・アステカ不可思議大全 amazon.co.jp/...
Twitter URL
文章の書き方については、こんなのも。ちょっと古い本ですが、現在のパソコンやネット事情を考えての応用も可能です。アウトラインや取材のしかたも参考になるかも。でも、そろそろ令和版が必要かな?→ 作家・ライター志望者のための電脳文章作法(小学館文庫) amazon.co.jp/... @amazon
Twitter URL
彼女は、ネジの論文で賞をとってNHK「視点論点」でネジについて語り、
fij.or.jp/...『ガムテープでつくるバッグの本 』を出版し、ワタリウム美術館でガムテバッグの展覧会を開いた。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『月刊WiLL』の真価のひとつはその書評の良さにある。今月号では、岩田温さんが太宰治のこの作品を実に深く豊かに書評をしていて見事だった。ぜひご一読されたい。
『右大臣実朝 他一篇』 (岩波文庫 緑 90-7) amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
Twitter URL
なんだか単行本の発行が100000部いったみたいです!
Twitter URL
本当にありがとうございますー!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
食物アレルギーを診療している医師で、持っていない人はいないであろう伊藤節子先生のこちらの本。
Twitter URL
さらに続きが読みたいですと無理なお願いをしましたら、
『出版社が声をかけてくれない』
という驚愕のご回答…
しばらく間が空いていますし…どこか出版社の方、是非!
amazon.co.jp/...
旅の図鑑『日本の凄い神木』はもう読まれましたか?四国の御朱印本担当の推しは樹齢2600年、愛媛県大三島にある大山祇神社の御神木。息を止めて3周すると願いが叶うといわれていて実は担当もそのご利益にあずかったひとり✨濃い解説にまた訪れたくなりました
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「#勇気あるものより散れ」を読んで歴史に興味を持った方におすすめの本を紹介します。巻末で歴史解説を寄稿いただいている山村竜也さん(@yamamura1212
Twitter URL
)の著書「世界一よくわかる幕末維新」です。黒船来航から明治10年西南戦争まで時系列でわかりやすく解説されています amazon.co.jp/...
あと最近のお気に入りは「脇役令嬢に転生しましたがシナリオ通りにはいかせません!」
Twitter URL
恋愛よりも人間的な成長に焦点を当てた筋運びが、絵も含めてやや少年漫画寄りで男性読者にも楽しめる。地味な主人公がどんどんかわいく見えてくる漫画。
amazon.co.jp/...
まだ紹介していない注目作といえばやはり「悪役令嬢の中の人」ですかね。
Twitter URL
悪役令嬢に転生した娘・悪役令嬢の元の人格・ゲーム本来の主人公(転生者)が絡む設定が少々ややこしくて、悪役令嬢中級者以上向けの作品。キャラが皆振っ切れていて面白い。
amazon.co.jp/...