この本面白かった☺️
「読書」と「メモ」を習慣にしている人が多かったです。
やっぱ本読まなきゃね!
#KindleUnlimited #朝読書
▼1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ちなみに、人間の能力って、そこまで大差ないです。
じゃあ、なにが重要かというと、それは「仕事ができる”感”」だと思っています。仕事ができるっぽい人には、良質な案件や人材が集まる。だから成果が出る。このあたりは、本でも学べますね。こちらです😌🔽勘違いさせる力
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これ初めて読んだけど、これ明らかにラクロ『危険な関係』のオマージュだよね?それからこれ、北海道出身者ではなさそうなのに登場人物が会費制で結婚してる。/『三島由紀夫レター教室』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨日のイベントでも言及したけれど『コロナ危機の社会学』の続編を書くなら、さらに社会問題と社会的弱者の声の問題に寄せたくていろいろ読んでいる。
スティグリッツ PROGRESSIVE CAPITALISM(プログレッシブ キャピタリズム): 利益はみんなのために を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] ひとめでわかるフランスの建築と家具の歴史 (中世から、ル・コルビュジエの世界まで) 窪田 喜美子 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
この後24時より幻冬舎・バーズコミックスから以下の百合漫画が配信開始となりますー!
▼ふたりべや (8) 【電子限定おまけ付き】
雪子 (著)
amazon.co.jp/...▼ふたりはだいたいこんなかんじ (1) 【電子限定おまけ付き】
Twitter URL
いけだたかし (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
この後24時より幻冬舎・バーズコミックスから以下の百合漫画が配信開始となりますー!
▼ふたりべや (8) 【電子限定おまけ付き】
雪子 (著)
amazon.co.jp/...▼ふたりはだいたいこんなかんじ (1) 【電子限定おまけ付き】
Twitter URL
いけだたかし (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...
これ、読み直して西武線SFだったことに気付いた(そんなジャンルがあるのかは知らんけど)。主人公は飯能に住んでて、西武線がラッシュアワーで臭いとか、沿線の駅がどうしたとかいうような話が出てくる。/『美しい星』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
桜子とかすみの同居生活も7年目に突入!雪子先生の「ふたりべや」第8巻電子書籍版が配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ささめきことのいけだたかし先生が描く社会人百合ストーリー「ふたりはだいたいこんなかんじ」第1巻電子書籍版が配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ちなみに、広告を出すほうに一般的に知識がなさすぎるってことを指摘したいい本も出てますのでこれはオススメです。/治部れんげ『炎上しない企業情報発信 ジェンダーはビジネスの新教養である』 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「意図主義者」とか変なところで切っちゃうあたり、あんまり批評とかお詳しくないとお見受けしますけど、もうちょっと難しいのでもOKということであれば著者の意図を云々することがなぜ批評に不要なのかということについてバルトの『物語の構造分析』を読んでください。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
じゃあ私の本じゃなくていいのでロラン・バルトか、ミシェル・フーコーの「作者とは何か?」を読んでください。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
[本] イラスト入り 装い・服飾用語事典 アレックス・ニューマン (著), 鈴木 桜子 (監修), & 2 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
また期待できそうな漫画を見つけてもうた。満洲阿片スクワッド。満洲国で青幇(大陸のヤクザ)や関東軍を出し抜きながら、阿片を売り捌くノワール漫画。馳星周や高橋ツトム系の作品が好きならオススメ。
Twitter URL
ちなみに拓殖大学には名前は無かった。牛も殺してはいない(牛舎を見学させてもらっていきなり殴ったが暴れただけ)。生前大山先生が「日本のキムチはダメだ。やはり韓国のキムチでないと」と言っていた意味がずっと分からなかったけど、今の赤いヤツは基本桃やらしいですな。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これと『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』(著:増田俊也)はかなり細かく調べてて好き。この本でびっくりしたのは学生時代の塩田剛三はウェイトリフティングをやっていて、鬼の木村政彦と腕相撲が互角だったという事でしょうか。塩田先生はマジでヤバイ話しかないamazon.co.jp/...
Twitter URL
これ高校生くらいの時に読んだはずなんだけど、読み直したら明らかにコクトーの影響下にある作品なのに気付いた。/『仮面の告白 (新潮文庫)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この後24時より以下の作品が配信開始となりますー!
▼ママごとー小学生ママと大人のムスメー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
つづら涼 (著)
amazon.co.jp/...▼兄の嫁と暮らしています。 8巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
Twitter URL
くずしろ (著)
amazon.co.jp/... twitter.com/...