【名作】有名人が過去に紹介したおすすめ本まとめ

西哲に仏教が与えたインパクトについて書いた「虚無の信仰」も絶版状態で寂しい限り。逆にポストモダニズムとは相性良かっただろうなと >RT amazon.co.jp/...

Twitter URL

NATOの東方不拡大の密約は存在しません。ロシアとその代弁者たちはウソついてます。この本にその証拠がしっかりまとめられてます。ご関心ある方はぜひ読んで!

米国の冷戦終結外交: ジョージ・H・W・ブッシュ政権とドイツ統一 志田 淳二郎 (著)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

アルフォンス・ミュシャの世界 -2つのおとぎの国への旅
「パリのベル・エポック時代、後にアメリカへ渡り、愛する祖国へと戻るミュシャの生涯を、美しい作品とともに解説。華麗な装飾パネルやポスター・デザイン、大作〈スラヴ叙事詩〉まで370点を収録した超豪華作品集」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

もちろん自分でも買った。笑
表紙スゴいから早く解禁したい♡

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ロシアって、主権について原理原則好むかと思えば、なんだその解釈は? みたいな主権の解釈する時あるよな…という混乱をすっきりと解消してくれるご一冊。

オススメ。

「帝国」ロシアの地政学 (「勢力圏」で読むユーラシア戦略) 小泉 悠

amazon.co.jp/...

Twitter URL

お金は増やせますが、時間は1日24時間以上増やせない制約があり、金融資産が一定額を超えたビジネスエリートにとって、「時間貧乏」が最大の問題になります。AIで自分の分身をつくり、知的作業をすべてアウトソースすることは、その究極の解決策になるかも。amazon.co.jp/...

Twitter URL

書店に『世界を震撼させた日本人』が並び始めた。強いものに侮られ、舐められる日本。いつからそうなったのか。日本が毅然としていた時代に矜持と信念で不正や不義と戦った日本人。力による一方的な現状変更で日本に迫る中国…今やるべき事は何か。先人の姿が教えてくれる。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ユリア・エブナー『ゴーイング・ダーク 12の過激主義組織潜入ルポ』女性研究者が白人至上主義者など過激な集団に潜入したら、そこで出会ったのは、主義主張にかかわらず「アイデンティティ」を求める若者たちばかりだったという話。面白いです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

解説は心理学者の妹尾武治さん。自由意思を錯覚として全否定するこの本も面白いです。「自由意思がなければ社会が成り立たない」という理由で表立って議論されることはありませんが、このように考える研究者は多いです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『漫画 人間とは何か?』文響社の大橋弘祐さんの企画・脚本。マーク・トウェイン をマンガにしているという話は聞いていたのですが、「なるほど、こうなるのか」という驚きがありました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

『りゅうおうのおしごと!』16巻、あいちゃんの初タイトル戦とあって作者の思い入れも強く、書いていて過去の様々なシーンが浮かんできます…

このタイミングで画集を作ってもらえて本当によかった…

娘の成長アルバムを眺めるような気持ちで読んでください…😭

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

絵日記を読んでくださり、ありがとうございます🙏✨今さらですが自己紹介させてください。
私は独身一人暮らしのイラストレーターで、学生の頃に始めた一人暮らしが楽しすぎて気づいたら20年以上経っており、独身一人暮らし絵日記本を5冊出してました。最新刊はこちらです↓
amazon.co.jp/...

Twitter URL

旨そう ガチ料理本じゃんか...
スヌープ・ドッグのお料理教室 ボス・ドッグのキッチンから60のプラチナ極上レシピ!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

💐🔔𝟚.𝟡 𝕠𝕟 𝕊𝔸𝕃𝔼🔔💐

幸せすぎる見本誌到着!!!
「 #新婚オメガはキスも知らない 」

#できちゃった男子 シリーズでおなじみ
#御景椿(@mkg_01)先生の最新作は
両片思いオメガバ―ス💕

🅒🅗🅔🅒🅚
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

日本会議や自民党は、伝統的子育てとか昔ながらの家庭などと言って時代遅れな性別役割分業を説くけれど、ぜひこの本を読んで勉強してほしい。
江戸後期と明治時代の日本人は、両親ともに子育てしていて、母親だけに子供の責任を押し付けていなかった。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

伝統に帰れというのなら、帰るべきなのは日本会議と自民党である。
『逝きし世の面影』渡辺京二著。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「Gina 2022 Spring 特別版」表紙はSnow Man深澤辰哉 jnews1.com/...

Amazon
amazon.co.jp/...
セブンネット
jnews.xsrv.jp/...
楽天ブックス
ba.afl.rakuten.co.jp/...

#SnowMan #深澤辰哉

Twitter URL

え!!!
Amazonランキング1位!!?!!?

😭😭😭😭😭😭

amazon.co.jp/...
#うみのなか twitter.com/...

Twitter URL

あのとき、私たちには生きている理由なんてなかった。
でもJJが「すべての女に生きる価値」を与えてくれたのです。

10代20代をJJと共に過ごした女性全員にお届けしたい『JJとその時代』
今年始めに読むならピッタリの賢くなるエッセイ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

マルクス・アウレーリウス 自省録 (岩波文庫) Kindle版をAmazonでチェック!
amazon.co.jp/...

Twitter URL