この本は、日経新聞で広告を出せるかどうか興味深い→日経新聞には絶対に載らない-日本の大正解-高橋-洋一 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと、これがちょっと気になる。敗戦の記憶やトラウマが再構成されていく過程の研究だそうで → 橋本 明子「日本の長い戦後――敗戦の記憶・トラウマはどう語り継がれているか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
日本の「ルィセンコ論争」、最新の遺伝学による解説が付いた新板が出るそうで。 → 中村 禎里「新版 日本のルィセンコ論争」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
復刊ドットコムで、小松崎茂の日本の軍艦塗り絵本が出るとの。書影はまだかー → 小松崎茂 日本の軍艦塗り絵 amazon.co.jp/...
Twitter URL
"アメリカでは家が広くて家族が顔を合わせなくていいからケンカもない。独立独歩を大事にするから干渉しない。掃除も、洗濯も、お弁当つくるのも、
Twitter URL
基本的に子供たちが全部自分でやらなきゃいけない" amazon.co.jp/...
【新刊】”鋼人七瀬編ついに完結” 城平京×片瀬茶柴「虚構推理(6)」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】御前モカ「CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...
Twitter URL
モノでたどるブロンテ一家の暮らしぶり。シャーロットにロマンチックな絆で結ばれた女友だちがいたとか、面白い話もいっぱい。/デボラ・ラッツ『ブロンテ三姉妹の抽斗―物語を作ったものたち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『文学部唯野教授』。メディアから教授職にやってくるマンの仕組みとか書いているけど、もう読んだの10年以上昔だからうろになってる。エイズが死の病の時代の作品だしな → 筒井 康隆「文学部唯野教授 (岩波現代文庫)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「人はどのように鉄を作ってきたか」(永田和宏)。技術史の本だと思って買ったらびっくり。タイトルに偽りなく過去の製鉄法もつぶさに出てくるのだけど、電子レンジで鉄が作れるとは!しかも高炉の半分のCO2排出量、価格も対抗可能ですと?
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【電子化】ロボットコミックの傑作!大清水さち『TWIN SIGNAL』がソノラマコミック文庫版全11巻がAmazonKindleに配信されました amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】このマンガがすごい!2017オトコ編第12位 平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ(3)【電子限定特典ペーパー付き】」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】初日から50%還元!『中古でも恋がしたい!』のコミカライズ「現実の彼女はいりません! 1巻」がAmazonKindleで配信スタートしました amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】初日から49%還元!「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア 9巻」がKindle配信されました amazon.co.jp/...
Twitter URL
乞食リストより、「人間にとってスイカとは何か」を頂きました。ありがとうございます(平伏) → 池谷 和信「人間にとってスイカとは何か: カラハリ狩猟民と考える (フィールドワーク選書5) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あの「節電」アフロの朝日女性記者。夫なし・子なし・無職になってるのか。>稲垣 えみ子 の 魂の退社―会社を辞めるということ。 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
画像は全くの偶然で因果や相関があるように見える2つのデータの例だそう。ビッグデータ時代は因果と相関を区別し、正しく「因果推論」できるのがデキるビジネスパーソンの一般教養だね。〜「原因と結果」の経済学―データから真実を見抜く思考法: amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL