わくわく小惑星ずかん | 真, 吉川 |本 | 通販 | Amazon
Twitter URL
いま、J WAVEでこの本、紹介されてた。小惑星を占星術で使っている方にもいいかも。 amazon.co.jp/...
もう1冊、これも最高に面白いです。著名な理論物理学者による本で記述も分かりやすい。おすすめ。
Twitter URL
「地球温暖化や資源の枯渇、小惑星や彗星の衝突、太陽の膨張……。地球がいずれ壊滅的なダメージを受けることは避けられず、人類は生き延びるために宇宙に移住する必要がある」
amazon.co.jp/... twitter.com/...
明治政府はなぜ旧暦を捨てた? 暦でわかる世界の文化 style.nikkei.com/... 暦は非常に身近なものながら、存在感が薄いといえる。だが、国立民族学博物館名誉教授中牧弘允氏の著書『世界をよみとく「暦」の不思議』を読むと、暦が人類の歴史や文化、文明を写し出した鏡… amazon.co.jp/...
Twitter URL
書泉でガガーリンの評伝を見たんですが、「生誕80周年」(今は数年経ってる)とあって「ふえぇ…」となる。若い時に事故死したから昔の人という印象だけど、今日なくなったアリと大して変わらん… → ジェイミー・ドーラン「ガガーリン」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
講談社現代新書は名著が多いです。これぞ新書。青木薫「宇宙はなぜこのような宇宙なのか 人間原理と宇宙論」も万人に挑戦することをおすすめしたい一冊です。40%ポイント還元となっております。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL