問い合せが多いので熊谷6人殺害事件の今年3月号のWiLLコラムを参考に。国民の裁判参加で1審で一般常識が通用するようになったのに2審以降で覆される事の連続。“司法改革の敵・官僚裁判官”を国民に認識して欲しい。日本の司法危機には拙著『裁判官が日本を滅ぼす』Kindle版も。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この本、参考になるな・・・。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
世界2位ともいわれる大量の殺害予告を受けた唐澤先生と対談。
(1位はジャスティン・ビーバー氏だそうです)NHKのドラマ「炎上弁護人」のモデルにもなった方。
対談内容は唐澤先生の書籍に掲載予定です
炎上弁護士 なぜ僕が100万回の殺害予告を受けることになったのか amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
唐澤弁護士が17歳の時、実の弟さんが集団リンチに遭って自殺。
そこから「この社会には人の命を奪う悪が存在する」「力を持たなければ何もできない」と思い弁護士を志したそうです。
次々に唐澤弁護士の身に降りかかる理不尽といい、涙無しに読めない...つらい...
Twitter URL
⭕️2/10 なんと予算案審議中に「憲法審査会」開催という急展開。7月の参院選後、自公維国が感染症や台湾有事を理由に「緊急事態条項」発議に進む可能性大
大変剣呑な状況です。私も寄稿しました。ぜひご一読を。
Twitter URL
日本ペンクラブ編『憲法についていま私が考えること』角川書店⇒amazon.co.jp/... twitter.com/...
「企業不祥事インデックス」という、企業法務の弁護士が書いたオモシロ本があるのですが、いずれ新版が出たら、一連の日大の話が雪印集団食中毒事件あたりと並んで載っているんだろうなあ…… → 竹内朗「企業不祥事インデックス」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
結婚の機能とその改革に興味ある人はぜひエリザベス・ブレイク『最小の結婚』 を読んでください。私は基本的に結婚制度はないほうがいいと思っているんですが完全になくすのはなかなか難しいので、ここで論じられているような制度変革を考える必要はあると思いました。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「憲法9条は、自国を守るもの、ではなく、自国の国家権力を拘束するもの」という左翼の憲法解釈は完全に間違ってます。
Twitter URL
国連憲章と対を成すのが日本国憲法な。国際法の枠組みで解釈しないと無意味。この本読んで勉強し直しなさい。
柔らかいタッチで難解な事柄を説明していて、多分著者は本気で憲法訴訟の研究を楽しんでいるんですね。憲法訴訟ですよ。やや込み入った変態のインテリです。9条と集団的自衛権の項目(第4章)だけでも広く読んでほしい。いや本当にオススメです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これほどの目に遭ってもネットでは「被害者面」「本人に問題が」なんて書かれる。
この本、もっと読まれてほしいな...。
そしてネットリテラシーは義務教育の必須科目になってほしいし、アカウント特定今より簡単に出来て厳罰に処される世の中になって欲しい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
明らかに否があると認めた上で、「弁護士に一任」が理由で謝罪の気持ちを被害者に伝えられないのは、守りであって、誠実さと見られることはない。また事故を起こさないためにどうか。おススメの2冊。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...
明らかに否があると認めた上で、「弁護士に一任」が理由で謝罪の気持ちを被害者に伝えられないのは、守りであって、誠実さと見られることはない。また事故を起こさないためにどうか。おススメの2冊。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
amazon.co.jp/... twitter.com/...
すごく面白かった。結婚を相対化するのにすごく助けになる本。/エリザベス・ブレイク『最小の結婚: 結婚をめぐる法と道徳』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦力=War Potentialを屁理屈だと言いがかり付けてくる前に、日本国憲法の英文草案読んで。次に国連憲章も。そして、これらの成立経緯を踏まえてもの考えましょう。それをまとめたのが篠田先生の本な。必読だよ。
ほんとうの憲法 (ちくま新書)
Twitter URL
篠田英朗 (著)
amazon.co.jp/...
自民党憲法改正案には公務員の権限を国会議員と同じにすることが書かれている。憲法における"公務員"は選挙で選ばれた議員のこと。これに官僚を入れると
議員が何故自分の首絞めるか分からない。官僚がそうっと盛り込んだかも。 『憲法改正に仕掛けられた4つのワナ』amazon.co.jp/... に書いた twitter.com/...
Twitter URL
著作権侵害のラインって結構あいまいで「①ありふれた表現ではない著作物に(創作性)②どれくらい似ていて(類似性)③どれくらい元の創作物を知っていたか(依拠性)」という条件なんですね。コチラの本、実際の図や事例と共に読みやすく解説されているので超おススメです。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
取り急ぎ暗号資産(仮想通貨)と税務について把握しなければと思い読んでおります…!
色んな先生の共著で、税務についてのパートは暗号資産業界で引っ張りだこの税理士さん @kyanagisawa さんが担当されてます✨
実務家のための暗号資産入門
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
片岡鉄哉さんの最後の著書『核武装なき「改憲」は国を滅ぼす』
Twitter URL
amazon.co.jp/...もお薦め。片岡さんの本は10年前、僕が9年前の今頃に出したムック「ぼくらの核武装論」は現在入手困難。
@vedanta2001 twitter.com/...
篠田英朗氏の本は初めて読んだが面白い。日本の憲法学者のガラパゴス性を国際法秩序から批判し、また国際政治のリアリズムに繋げていこうとしている。日本の憲法理解はカルト的で、集団安保法制の時も知人を多く失った(笑)。
憲法学の病 (新潮新書) 新潮社 amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL
↓男女平等条項を書いたベアテさんの記録が公刊されてまして、東京の大学に残っている各種資料を集め、世界の憲法について調査を行ったことが書かれております。ベアテさんはタイムの元リサーチ係で、たぶん産経の記者よりは…
Twitter URL
amazon.co.jp/...