アジア史のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

さらに詳細なカテゴリ
中国史 その他 韓国・朝鮮史

[本] 鬼と日本人の歴史 (ちくまプリマー新書 422) 小山 聡子 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 異性装 歴史の中の性の越境者たち (インターナショナル新書) 中根 千絵 (著), 本橋 裕美 (著), 東 望歩 (著), 江口 啓子 (著), & 4 その他 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 江戸の女子旅―旅はみじかし歩けよ乙女― 谷釜 尋徳 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 東北史講義【古代・中世篇】 (ちくま新書 1712) 東北大学日本史研究室 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

江戸の岡場所 非合法〈隠売女〉の世界 (星海社 e-SHINSHO) Kindle版
渡辺憲司 (著)
amazon.co.jp/...

星海社さんはほんとに変わった新書だすなぁ

”江戸遊女研究の第一人者が詳述する江戸裏面史。” twitter.com/...

Twitter URL

金田章裕 なぜ「土地は四角形」になったのか? bookplus.nikkei.com/... 世界では帯状やひも状、三角形などの土地がざらにある。日本に方形や碁盤目状の土地が多いのは、8世紀に確立した土地制度や、平たんな水田中心の土地利用の影響がある。歴史地理学の第一人者、金田章… amazon.co.jp/...

Twitter URL

このテーマを語らせたら第一人者の小野雅章さんの新刊『教育勅語と御真影:近代天皇制と教育』(講談社現代新書、2023年)が出ていたので速攻で買った。お求めやすい新書なので、これからはこちらの本を中高生諸君に推せるよ amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...

Twitter URL