休職していた時に、保坂和志や彼が激賞していた柴崎友香をひたすら読んでいたんですが、彼らの「世界をその意味からでなく描写から切り取っていく」文章が、感情をありのまま記していく、というその後のカウンセリング体験につながるものだったのかもとふと思いました。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ミシェル・オバマさんの「マイ・ストーリー」(原題:Becoming(ビカミング)) 購入~!!!
届くのめちゃ楽しみ。amazon.co.jp/...
(▼特設サイトで試し読み出来るよ)
shueisha-mo.com/...#マイストーリー twitter.com/...
Twitter URL
1019 トリイ・へイデンさんの「シーラという子 ー 虐待されたある少女の物語」でした!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
古代ローマの生活 (角川ソフィア文庫)
amazon.co.jp/...世界遺産「ポンペイ遺跡」をはじめ、高度な文明を誇った古代ローマ人たちの日常生活とは? 衣食住や身分制度、出産や結婚、性愛、教育や医療など、28のテーマでその実情を平易に紹介する極上の歴史案内。
Twitter URL
『イジェアウェレへ: フェミニスト宣言、15の提案』が出て、翌月には『なにかが首のまわりに』が出るんでしょ?すごい早さでアディーチェが刊行だね。たのしみだね。 amazon.co.jp/...
Twitter URL