「37歳の離婚歴のある女に近づいてくるのは、後腐れの無い情事を楽しめると信じている妻子持ちの男か、自分の女のコレクションになんでも入れたがる遊び慣れた独身の男」amazon.co.jp/...
Twitter URL
シェイクスピアにインタビューする気分で気軽に読める本。初心者におすすめ。/スタンリー・ウェルズ『シェイクスピアとコーヒータイム (シリーズ 「コーヒータイム人物伝」) 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ぶすは社会の底辺で暮らすべきだ」「ぶすは自分が他の人よりも下の立場であることをわきまえるべきだ」という使われ方の「ブス」は差別語に感じると書いてあった。私もそう思う。amazon.co.jp/...
Twitter URL
映画は日本では公開されずソフトだけらしいんだけど、戯曲は既に日本語で出てたんですね。読んだけどすごく良かった。舞台で見てみたい。しかしデンゼル・ワシントン主演のオスカーノミネート作が未公開とは。/オーガスト・ウィルソン『フェンス』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
明日配信の創元推理文庫作品のキャッチコピースゴイな。"カズオ・イシグロmeetsウォーキング・デッド"だって。なんてクールだろう → M・R・ケアリー「パンドラの少女 上」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
邦題の #メッセージ も 原題の #Arrival も、原作の名を使わなかったという点で正解。なんとそれがネタバレでもあるのだから amazon.co.jp/...
Twitter URL
東北弁のハムレット上演について。「すっか、すねがだ、なじょすっぺ」/下館和巳『ハムレット、東北に立つ:東北弁シェイクスピア劇団の冒険』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
昨年の連休は、三島由紀夫著『荒野より』が復刊されるのでその解説を書いていました。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『ペルソナ 三島由紀夫伝』の著者として。amazon.co.jp/...
昨年の連休は、三島由紀夫著『荒野より』が復刊されるのでその解説を書いていました。amazon.co.jp/...
Twitter URL
『ペルソナ 三島由紀夫伝』の著者として。amazon.co.jp/...
ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』がなぜかKindle総合35位に急上昇してる。どこかで書評とか載ったのかしらん amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、アイルランドの近代文学入門としてとてもわかりやすくて良かった。スウィフトからコナー・マクファーソンまでカバーしてる。日本語でこういう本があると授業で使えるので本当に助かる。/『文学都市ダブリン ゆかりの文学者たち』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちゃんとベアテの伝記が出てますので、それを読みましょうね。/ベアテ・シロタ・ゴードン『1945年のクリスマス―日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
全集を読むことにより、プーさんの非常にカオスでポストモダン的な世界観が明らかになった。/A.A.ミルン『クマのプーさん全集―おはなしと詩』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
たとえば「文章の書き方」といった本に掲載された例文に面白味を感じないのは、それが「正しい日本語」だからだろう。きちんと整えられたものは、文章に限らずどこか退屈だ。少しだけ歪んでいるほうが魅力的に感じる。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊?】ヒューゴー賞/ネビュラ賞受賞のサイバーパンクSF ウィリアム ギブスン「ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF) (1986)」がKindleにて電子復刊しています。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】先日のハヤカワSF復刊アンケートで上位になった アーシュラ K ル グィン「風の十二方位 (ハヤカワ文庫SF) 」が無事Kindleに配信されていますね amazon.co.jp/...
Twitter URL
これはよかった。表題作は、最初はなぜこの構成? と思ったが、見事。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 早川書房 amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL