一般・投資読み物のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

アーヴィンド・ナラヤナン他『仮想通貨の教科書』 amazon.co.jp/...
←プリンストン大学のオンライン・コースを元にした専門書。

ストラング・ギルバート『世界標準MIT教科書 ストラング:線形代数イントロダクション』 amazon.co.jp/...
←読みやすい。固定レイアウトなので注意!

Twitter URL

おおこのメルカリ本も!メルカリの立ち上げのストーリーをテンポよく描写した面白いノンフィクションです。気楽に読めるしおすすめ。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

余額宝の話面白いな……。中国のフィンテック市場は日本からは想像できないレベルに発展してる。この本面白いです。
ちょっと高いけど、読む人少ないと思うので知識的に希少性あっていいですねw
amazon.co.jp/...

Twitter URL

⑲マネーの公理
amazon.co.jp/...
投資家がもつべき規律について

⑳出世したけりゃ会計財務は一緒に学べ
amazon.co.jp/...
最近挙げたのにすごいスピードでランクイン

番外:めちゃ伸びてる本
▼グロースハック完全読本
amazon.co.jp/...

▼メルカリ
amazon.co.jp/...

Twitter URL

⑲マネーの公理
amazon.co.jp/...
投資家がもつべき規律について

⑳出世したけりゃ会計財務は一緒に学べ
amazon.co.jp/...
最近挙げたのにすごいスピードでランクイン

番外:めちゃ伸びてる本
▼グロースハック完全読本
amazon.co.jp/...

▼メルカリ
amazon.co.jp/...

Twitter URL

⑩会計士は見た!
amazon.co.jp/...
続編の「やっぱり~」も含めるともっと上。
企業分析するなら両方必読。

⑪未来をつくる起業家
amazon.co.jp/...
続編のvol.2もたくさん買われました

⑫ブロックチェーン革命
amazon.co.jp/...
ブロックチェーンはこの1冊だけでマジで十分!

Twitter URL

読んでる人多そうですが、すごく生々しくてあっという間に読めてしまいます。最近たまにドラマ「シリコンバレー」とかが話題になりますが、日本の起業家はこっち読んだ方が共感できると思うw 知ってる固有名詞が多いと楽しいw

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

株式投資は仮説思考とフェルミ推定がめちゃくちゃ大事‼️

▼仮説思考
amazon.co.jp/...

▼地頭を鍛えるフェルミ推定
amazon.co.jp/...
以前の紹介:twitter.com/...

▼問題を解く力を鍛えるケース問題
amazon.co.jp/...

▼地頭力を鍛える
amazon.co.jp/...

Twitter URL

『1億円の法則 ――古今東西の大富豪に学んだお金の真実』(田口智隆著)Amazonにアップされた!なかなかドギツい表紙で気に入っている。 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから twitter.com/...

Twitter URL

名著なのにKindle化されてない書籍
右カラムからKindle化リクエストできます✨

・株式投資の未来(amazon.co.jp/...
・企業分析力養成講座(amazon.co.jp/...
・バフェットの財務諸表を読む力(amazon.co.jp/...
・バフェットの銘柄選択術(amazon.co.jp/...

Twitter URL

NIKEの創業者フィル・ナイトの自伝。輝かしい成功者の自伝というよりは、悪戦苦闘の旅の道中がくまなく詳細に描かれているのが実に面白い。>SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。  amazon.co.jp/...

Twitter URL

こちらおすすめ。これからの生き方・働き方の指南書です。50%ポイント還元。/ リンダ・グラットン の LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

もう一冊、講義のアンチョコw。藤井さんの本は愛用していて第二版になってデータが更新されてうれしい。普遍的におススメ→コア・テキスト国際金融論 (ライブラリ経済学コア・テキスト&最先端) 藤井 英次 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

シフト&ショック──次なる金融危機をいかに防ぐか マーティン・ウルフ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

題名はインチキ情報商材みたいだけど、かなりマトモな本。デイトレしない投資家にも凄く役に立つ。幾度も語られるのは損切りの重要性。分散投資よりも厳格な損切りこそ最高のディフェンスとも言える。=「デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術」amazon.co.jp/...

Twitter URL

『紙の約束―マネー、債務、新世界秩序』を頂きました。フィナンシャル・タイムズ、エコノミスト誌と渡り歩いた敏腕金融記者が、貨幣の起源から債務の本質、現在日米欧を襲う国家債務危機まで綴った大著。数式は登場せず、物語として読みやすい1冊です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

デイトレの時間軸は苦手なんで・・・と思ってたが、興味本位で読んでみたら凄く良い本。「本間宗久の相場道の極意」のような相場に向かうものの普遍の心構えがよく書かれてる。=デイトレード―マーケットで勝ち続けるための発想術 amazon.co.jp/...

Twitter URL