心理学入門のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

「快感回路」を読む。快感が脳のなかでいかに発生し、常習性や依存性に発展するのか、脳の器質的な側面から分析した本。スマホにおける依存症の発生プロセスでもあり、サービス設計者は倫理的な側面からこの本を読むのは強くオススメ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

“先崎九段は実はうつ病とたたかっていたのです。 本書は、エッセイの書き手としても知られる著者が
自らの病の発症から回復までを綴る、心揺さぶられる手記です。” amazon.co.jp/...

Twitter URL

世界占いの日。先のライオンズの本がハードル高いというなら、こちらを。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本では、今日は「占いの日」だとのことで、、! amazon.co.jp/...

Twitter URL

津村先生ら研究チームの翻訳でIntervention Skills: Process Consultation for Small Groups and Teamsが刊行されたそうです。早速ポチしました、笑。プロセスコンサルテーションをはじめとしたグループに対する働きかけを論じた基本書。amazon.co.jp/...

Twitter URL

あのケルト研究の第一人者、鶴岡真弓先生と対談で本を作らせていただきました。
版元さんの紹介でまるで曜日占い本のようになっていますが、占いの本ではありません。汗 惑星のイメージをきっかけに美術や象徴の世界を探求し遊ぶ本。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ホロスコープのアセンダントと本人の容貌に対応関係があると言う説は古くからありまして、、ホンマか?と写真と突き合わせてみようではないかという試みを20世紀初頭にやったのがアラン レオ。拙著にて紹介してます。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

心理学の著名な実験を図解。読み物として面白かった>パブロフの犬:実験でたどる心理学の歴史 amazon.co.jp/...

Twitter URL

占星術を学ぶならハウツーだけではなく歴史をしっかり学ぶことが大事ですぞ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

傾聴・反復・コンフロンテーションなど、カウンセリング場面の相互作用分析と、それらを学ぶための技法。勉強になった>「マイクロカウンセリング技法―事例場面から学ぶ」読了。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ディズニーさまとのコラボ。プリンセス占いです! amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ一冊でタロットの世界を見渡せます! amazon.co.jp/...

Twitter URL

明日は恵比寿アカデメイアさんにて「アーキタイパル・タロットの世界」の講座。ユング派心理学者リズ・グリーンによる『神託のタロット』はタロットとギリシャ神話の元型を重ね合わせた名版です。amazon.co.jp/...

Twitter URL

買った。面白そう。

ラブという薬 いとう せいこう amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ムーが「実践・超常生物捕獲マニュアル」という本を公式で出すそうだけど、「実践」と銘打つなら、あんたら今までその方法で超常生物捕まえたことあるんですかい…… → 今泉忠明「ムー公式 実践・超常生物捕獲マニュアル」amazon.co.jp/...

Twitter URL

今夜の占星術と絵画の講座はこちらの本で書いた内容とも重なりますが、ここに触れてないものも。半分以上?は書かなかったトピックかな。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

素晴らしいです、The Oxford handbook of the psychology of workingの日本語訳。「働くこと」への心理学的なアプローチのすべてが、一冊で概観できます。勉強させていただきます(ご献本感謝です!)。amazon.co.jp/...

Twitter URL

セルフ・コンパッションとは「自分に対する思いやり」・・・自分を批判せず、むしろ肯定し、あるがままを受け入れ、自分を立て直す力。この時代に必要なのは「自信過剰」でもなく「ナルシズム」でもない。自分への優しさ、思いやり、だという主張は誠に興味深いですね。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)様々な「越境論」を、いわゆる「神学論争」に陥ることなく相対化しておられました。石山先生の議論により、僕は、自分がかつて自著において行った問題提起が「過去」のものになったことを、とても嬉しく思いました。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(3)近代をこえて科学であろうとするのか、それとも近代のままいつづけるのか。近代の精神史としても読めるのかなと思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL