ITのおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

⑩会計士は見た!
amazon.co.jp/...
続編の「やっぱり~」も含めるともっと上。
企業分析するなら両方必読。

⑪未来をつくる起業家
amazon.co.jp/...
続編のvol.2もたくさん買われました

⑫ブロックチェーン革命
amazon.co.jp/...
ブロックチェーンはこの1冊だけでマジで十分!

Twitter URL

献本いただきました。勉強させていただきます!
山本琢磨 の Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

ありゃ、在庫切れで高騰してる。電子版来ないのかな? / のんくら(早川 修) の Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

日経BPさんから「メルカリ」を贈本いただきました。多謝です。

初期に弊社にアプリのお話がきて、タイミングがあわず流れた記憶。世の中なにごとも縁と思いました。

インスタ創業者と朝食とった、Buffer創業者とモツ鍋と並んで、運命の女神が高速でスルーした思い出です。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本超面白かった。日本はここでも遅れを取ってるんですねぇ。。 / 日高 洋祐 の MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

読んでる人多そうですが、すごく生々しくてあっという間に読めてしまいます。最近たまにドラマ「シリコンバレー」とかが話題になりますが、日本の起業家はこっち読んだ方が共感できると思うw 知ってる固有名詞が多いと楽しいw

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

◎賢明なる投資家 amazon.co.jp/...
◎エニグモの挑戦 amazon.co.jp/...
・多動力 amazon.co.jp/...
・ゼロの使い魔 amazon.co.jp/...
・ダヴィンチコード amazon.co.jp/...
・お金2.0 amazon.co.jp/...

エニグモ良かった😄
小説は没入感あってオススメ👍

Twitter URL

津田さんの新刊をいただき拝読。『週刊朝日』の連載がもとになっているらしく、情報と社会が関係する豊富な話題が時系列的に収録されており、カタログ的に眺められるといろいろ思い出すことができた。

情報戦争を生き抜く 武器としてのメディアリテラシー (朝日新書) amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

休日の読書。
今の時代はプラットフォームに乗ってなんぼだよなぁ、ほんと。
Googleとかに依存してるのは間違いないんだけど、だからこそ大きな利益を得られるわけで。

スコット・ギャロウェイ の the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

2冊目のダヴィンチコードが1/4ほど聴き終わりました。
没入感すごい🤩

▼ダヴィンチコード(6時間30分)amazon.co.jp/...
▼多動力(3時間12分)amazon.co.jp/...
▼謎の会社 世界を変える(6時間15分)amazon.co.jp/...
▼賢明なる投資家(12時間28分)amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちなみにクラシルも載ってる原書はこちら。
未来をつくる起業家2
amazon.co.jp/...
他にもDMM亀山氏
ZUU冨田氏
freee佐々木氏
クラウドワークス吉田氏
など計21人

前著の1はこちら
amazon.co.jp/...
Gunosy木村氏
ランサーズ秋好氏
など19人

Twitter URL

以前チラッとご紹介したことがありますが、サイトMAに関する良書。
amazon.co.jp/...

「Exitできるウェブサイトの作り方」という切り口ではとても勉強になりました。

極めて短期間でニーズの強いサイトを作り、ある程度売上伸びたら数億円でExitするという流れが広がれば良いですね😄✨ twitter.com/...

Twitter URL

これおもしろかったです。

GS→スタートアップ創業→Yコン合格→訴訟→twitterに売却→facebookに転職という、経歴読むだけでもおもしろい匂いしかしない笑

そんなにバラして良いの?ってくらい内情を書いてます。
NDA結んでるはずですが、期限切れたんでしょうかね笑
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ホンこれですね笑

私はIT業界におりますが、それでも社内でよく聞きます。
役職が上の人ほど言いがちなのかな。

それを聞くにつれ、この人は普段から雰囲気で話しているんだろうなぁというのがとてもよくわかります。

ブロックチェーン革命(amazon.co.jp/...)でも読めば良いのに🤭 twitter.com/...

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■Yコンビネーター

AirbnbやDropboxなどを輩出した伝説的なアクセラレーター「Yコン」の取材記。
秘密主義のYコン内部に潜入取材したものは他になく、極めて貴重な書籍です。

起業希望者だけでなくビジネスパーソンや投資家にもオススメ✨

amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了。わかったつもりでわかってませんでした。巨大な研究予算を使えることを考えると国の役割とは何かを考えさせられました。
スコット・ギャロウェイ の the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... via @

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■謎の会社、世界を変える エニグモの挑戦

バイマでおなじみエニグモ(3665)の創業本。
プラットフォームやウェブサービスの立ち上げに関心のある方には特にオススメ✨

サイトは洗練されてますが、立ち上げはとても泥臭かったことがわかります🤮

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

本書はたくさんの起業家に大きな影響を与えています。

リブセンスの村上太一氏は、あまりにも感銘を受けたので従業員全員に読ませたという話(amazon.co.jp/...)や、今日たまたま出た記事で知りましたが、Pairsを運営するエウレカ赤坂氏も影響を受けたそう(forbesjapan.com/...)。

Twitter URL

少年時代からはじまり、アメリカでの青春期、ソフトバンクの創業、インターネットや携帯電話事業への進出から、アリババの上場そしてロボット事業に至るまでを書いています。

もう少し最近のArms買収などについてはこちらがおもしろいです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■ブロックチェーン革命

Gunosyでも話題になりましたが、ブロックチェーンが株とは無縁とは言ってられない時代になっています。
ブロックチェーン関連の本は数多あり私も10冊以上読んだ結果、本書だけで十分だったなというくらいに良書です。

amazon.co.jp/...

Twitter URL