国産工作機械の本が出るらしく、ネタ本として最高の部類だと思うけど、いかんせん高い…… → マザーマシンの夢―日本工作機械工業史― amazon.co.jp/...
Twitter URL
さらにここでもつぶやいたことはなく、ちまたでも不当に無視されている、素晴らしい経済学書がある。カウシック・バスーの『見えざる手をこえて』(NTT出版)。政治経済学、開発経済学の学ぶ上では最良の副読本になるはず。おススメ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
・「豊かさ」の誕生← 名著です。オススメ!
amazon.co.jp/...・戦略の世界史 戦争・政治・ビジネス
amazon.co.jp/...・バランスシートで読みとく世界経済史
amazon.co.jp/...・会計の世界史
amazon.co.jp/...・新・現代会計入門 第3版
Twitter URL
amazon.co.jp/...
・「豊かさ」の誕生← 名著です。オススメ!
amazon.co.jp/...・戦略の世界史 戦争・政治・ビジネス
amazon.co.jp/...・バランスシートで読みとく世界経済史
amazon.co.jp/...・会計の世界史
amazon.co.jp/...・新・現代会計入門 第3版
Twitter URL
amazon.co.jp/...
日本時間では間に合わなかったが、世界時間的にはまだ4月21日なので、ケインズ没後75年に間に合ったw。
超訳 ケインズ『一般理論』 ジョン・メイナード・ケインズ amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
僕も参加している福田徳三著作集のプロジェクトの最新刊です。日本の雇用問題、社会保障を考えるベースにもなる議論です。個々でお買いになるのがいいですが、無理なときはお近くの図書館でご購入リクエストを!
労働権・労働全収権及労働協約 (福田徳三著作集第14巻) amazon.co.jp/...
Twitter URL
福田徳三研究会終わり。今日も勉強になりました。久しぶりに学術的な報告したので疲れました。
Twitter URL
『福田徳三著作集』とは?
shinzansha.co.jp/...
ぜひまず一冊でもいいのでご購読ください。高いとかのリプはわかってますので無用です(笑。「ご購入して」ぜひ読んでください
amazon.co.jp/...
先日、羽田空港で衝動買いした『「豊かさ」の誕生(下) 成長と発展の文明史』(ウィリアム・バーンスタイン)が予想以上に面白く当たりでした♪(下のみを購入) 技術的な供給要因だけでなく、投資や消費などの需要面にも注目している点が秀逸。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読了。価値とは何かを考えるきっかけになりました。
ハイパーインフレの悪夢 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
横山さんの名著『マーケット進化論ー経済が解き明かす日本の歴史』がKindle Unlimited対象になっているのを発見!マーケットデザイナー(?)志望の方は必読です。期間限定だと思われますので、関心のある方はぜひポチりましょう♪ amazon.co.jp/...
Twitter URL
さらに若田部さんらしい(松尾匡さんも他のPHP新書はその傾向が強いですが)参考文献も実にきっちりしていて、あとで自分達が学ぶときの糧にもできます。amazon.co.jp/...
Twitter URL
注目の翻訳→緊縮策という病:「危険な思想」の歴史 エヌティティ出版#アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
続き 猪木武徳『日本の近代7 - 経済成長の果実 1955~1972』(中公文庫)amazon.co.jp/... 猪木武徳『戦後世界経済史』(中公新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL