キャリアデザインのおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

てな事で、経営における「美」とはなんなのか問題を俎上にあげた本を載っけておきまする。

『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~ 』(著:山口 周! amazon.co.jp/...

Twitter URL

「セルフ・アウェアネス」自己を知ることがリーダーシップの根源です。ハーバードビジネスレビューに掲載されたセルフアウェアネス系の論文を集めた良著です。
不肖・中原、本書冒頭で「なぜ、今、セルフアウェアネスなのか?」を解説させていただきました。ご笑覧ください! amazon.co.jp/...

Twitter URL

橋下徹さん @hashimoto_lo の「実行力」を読んでる。

"人間関係を気にしすぎると、部下に「いい上司」と思われたいという気持ちが強くなってしまいます"

"やはり職場の上下関係である以上、仕事を成し遂げる関係でなければなりません"

amazon.co.jp/...

Twitter URL

新規事業やろうと思ったのはこの本のおかげ。マジです。正攻法を学べます。うまく事業育てて売却まで持っていきたいところ。新しく法人作ってもいいな。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

名著マッキンゼーの「企業価値評価」のこれ以上ない書評。
amazon.co.jp/...

投資や企業分析、経営、経営企画に従事するような人は本書のレベルを目指したいところ🤔 twitter.com/...

Twitter URL

変化への対処能力を高める3つのポイント

1:自分についてよく理解する
2:幅広いネットワークを作る
3:積極的に新しい経験をする

amazon.co.jp/...

#ライフシフト twitter.com/...

Twitter URL

そういえば今日、大学生で「好きなことを仕事にしたいけど、絞れない」って人いたなぁ。絞れなかったら全部仕事にすればいいと思うよ!この本とかまさにそのことについて書いてあってオススメだよ。

好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
amazon.co.jp/...

Twitter URL

北野くんの初めての著書。転職のみならず、自分はどの道を歩むべきかを整理して考えられる貴重な本です。
転職の思考法 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... via @

Twitter URL

素晴らしいです、The Oxford handbook of the psychology of workingの日本語訳。「働くこと」への心理学的なアプローチのすべてが、一冊で概観できます。勉強させていただきます(ご献本感謝です!)。amazon.co.jp/...

Twitter URL

"「生涯共働き」を超える最強の人生設計はない。""「好きを仕事にする」以外に生き延びることのできない残酷な世界に投げ込まれてしまった" これも全面同意。amazon.co.jp/...

Twitter URL

エリザベス・ダンの著作とかいかがでしょう? お金を最大効率で幸せにコンバートする、経済学的なアプローチの本です。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これ方向性は違うんですけどけっこう『リーン・イン』同様「データや学術情報で殴る」系の書き方なんですよね。大学院でああいう書き方を習うのかな?/アン=マリー・スローター『仕事と家庭は両立できない?:「女性が輝く社会」のウソとホント』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

必要なアクション数が減ると行動が早まり、増えると行動しづらくなるらしい。だから、ジョギングを習慣づけるにはウェアのまま寝たり、スマホの時間を減らすには、スマホをカバンの奥にしまえばいいんだとか。そんなモチベーションの法則がつまった本。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

"生まれ持った才能や家柄、学歴といったものよりも、モバイルテクノロジーを使いこなす力の有無が大きな格差を生み出す社会"
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

AMAZON「人事・労務管理」カテゴリー1位を記録しました。「アルバイト・パート採用・育成入門」です。テンプHDさんとの共同研究・共著で、成果をまとめた書籍になります。どうぞご笑覧くださいませ!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、シェリル・サンドバーグの「テーブルにつけ」を思い出して、男ばっかりになりそうな会議とかは任意出席でもできるだけ出るようにしてる。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『ぼくらの仮説が世界をつくる』は売れた/売れないでは終わらせたくない。読んだ人それぞれが自分なりの大胆な仮説を持って未来に向かってワクワクしながら挑んでいく、そんなムーブメントをつくりたいなー。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「研修開発入門」書店に並んで2日で重版決定しました!ありがとうございました!amazon.co.jp/...

Twitter URL