あと定期的に『バカ』という用語をキーワード化しようとして社会を語ろうとする輩がいるのだけど、バカという用語はその定義そのものが結構難しい。
Twitter URL
実はその事実を逆説的にあらわしてしまったのが『「バカ」の研究 』。amazon.co.jp/... @amazonJPより
仲山進也さん(高校の先輩です:旭川東高校)、「組織のネコという働き方」という新刊をだされたそうです。おめでとうございます。わたしも、これから拝読させていただきます!amazon.co.jp/...
Twitter URL
2年以上前の本がこうやってたまにランキングに出てくるのは嬉しい。
「#サイボーグ時代」
Twitter URL
~リアルとネットが融合する世界でやりたいことを実現する人生の戦略~
amazon.co.jp/... twitter.com/...
・見切り発車でやりながら考える
・自分の日常は他人の非日常
・もっとも信頼できるのは「好き」というピュアな気持ち
・何もしなかったことを書くと、何かしたことに気づける
▼アマゾンリンク
Twitter URL
amazon.co.jp/...
#安藤美冬 さんから頂いた新刊 #つながらない練習。疲れたときに手に取りたい一冊。この一週間弱、ほとんどインターネット、特にSNSから離れていてかなり楽になった。幸い変に絡んでくる人は少ないけれど、とはいえSNSは意外と気を使うのは確か。何事もほどほどで行こう!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
『「バカ」の研究 』という著名な科学者達が「バカ」を研究する本があるのだけど、そこで脈絡もなく「日本人にバカは少ない」と書いてるのよ。
Twitter URL
世界的にみて日本国民は極端なバカは少ない様なので「バカなヤツが集まるせいだ」とか国民に責任押しつけるのやめようよ。 amazon.co.jp/...
・「自分ゴト」の解決は、社会のためになる
・「介護」は愛があるからできるわけではない
(愛と能力は別)
・何が「人間」を「人間」たらしめるのか…そんな話をしています。
▼ネオ・ヒューマン: 究極の自由を得る未来 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみに『自分でやった方が早い病』は、僕自身が任せ方に悩んでいたときに作った本なのですー。
よろしければぜひ。
Twitter URL
超今さらですが、今朝(7/19)の日経新聞に、『「やめる」という選択』の広告が出てました!
Twitter URL
感謝ーーー!
#やめるという選択
amazon.co.jp/... twitter.com/...
売れ筋ランキングのカテゴリートップになりました!
Twitter URL
ちょっと面白いカテゴリにランキングされてますw
でも、トップはうれしい!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
渋谷の啓文堂さんにポップが登場!
コレからおいてくださる書店さんが増える予定!
探してみてくださいねー!
#やめるという選択amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
このような職場での世知辛いエピソード満載の本を書いてます。よろしくね。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ここらへんの本を読みたまへ!
>田端信太郎 の 「これからの会社員の課題図書」 amazon.co.jp/...
>田端信太郎 の 「これからのお金の教科書」 amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...
Twitter URL
ALSという全身が徐々に動かなくなるけど、目と脳は正常という病気になったエンジニアが視線で操作でPCを使い、たまに動かない喉が呼吸の邪魔になるので喋れるのに、喉を取ってPCの合成音声で話すとか、機械化することで、寿命まで生き残ろうとするお話。
実話ですよ。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
LinkedIn村上さんの話をアーカイブでキャッチアップ完了。私以上に社員に聞かせたい話が多くて、例え「転職したいです」と言われてしまったとしてもこの本を含めて絶対に内容を共有しようと心に誓う。
#マーケリアルサロン転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール amazon.co.jp/...
Twitter URL
遅ればせながら、友人の佐俣アンリさん(@Anrit )の本を読ませて頂きました。純粋に読みものとしてもめちゃくちゃ面白い一冊でした。起業への関心の有無に関わらず、全ての高校生・大学生が読むべき本だと思います。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
けどまあ、んなこと言っても無理なもんは無理よね、ぼくもそんな感じだ。学校マトモに行ってなかったし。就職も絶対ムリだ。てな感じで、ムリな人向けに本を出してます。生存をやろう(印税は1円も入らないので、金くれる人は直接よこせ!)
嫌なこと、全部やめても生きられる
Twitter URL
amazon.co.jp/...
著作の宣伝しておきます。→
Twitter URL
ぼくは会社員という生き方に絶望はしていない。ただ、今の職場にずっと……と考えると胃に穴があきそうになる。 amazon.co.jp/...
不連続な変化の時代を生き抜く リーダーの「挫折力」 (
冨山和彦)第4章 リーダーの仕事は「捨てる」ことである
・会社の寿命を縮めるのは「引き算ができないリーダー」
・「撤退戦」でこそ、リーダーの真価が問われるAmazon
Twitter URL
→amazon.co.jp/... twitter.com/...
【Amazon カテゴリーランキング1位】
昨日3月1日出版の
新著「考えることこそ教養である」が、
Amazonカテゴリー別1位になりました(本日3月2日18時時点)。
ありがとうございます!新著を通して皆様にお伝えしたい想い(動画)
Twitter URL
youtube.com/...
Amazon
amazon.co.jp/... twitter.com/...