「21世紀の歴史」は未来予測系の作品では不朽の名作ですね。ノマドやトランスヒューマン以外にも、興味深いコンセプトが多数収録されています。関心がある方はぜひ。 21世紀の歴史――未来の人類から見た世界 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
解剖学に限らず、あらゆる道って、究めようとすると仏教に近づいていく気がする。哲学者の池田晶子がそんなことを書いていたような。スマナサーラ長老の言葉は、ブログ運営にも通じるものがあります。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本すごい! 八重の桜の新島八重が、日清・日露戦争で赤十字の看護婦として参加した関連で、日本における従軍看護婦の歴史についての本が今月出てる → 日本のナイチンゲール―従軍看護婦の近代史 amazon.co.jp/...
Twitter URL
@JLG_SIN @muh_OwO
Twitter URL
最新刊の『「反日」包囲網がアベノミクスを壊す』amazon.co.jp/...にも書きましたが米国すれば日本と朝鮮半島がしっかりパックされるより、両国を支配しやすいし太平洋の覇権を安泰にできるから。火種があった方が米国にメリットが
鈴木寛(@suzukan0001 )さんの「テレビが政治をダメにした」も一冊70円!政治の内幕から語るメディア論、これオススメです。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
ちょうど今読んでいる「粉飾」も、国家と自由、正義について考えさせられる一冊です。著者は実刑判決を受け、現在服役しています。連休におすすめの骨太な作品。 粉飾 特捜に狙われた元銀行員の告白 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
1999年に世界は滅びなかったが、五島勉も滅びなかった amazon.co.jp/... #25年前の若者に言っても信じて貰えないこと
Twitter URL
法医学者が書いた「死因」の世界。風呂場の溺死件数は年間1万人にも及ぶそうで…。 なぜ人は砂漠で溺死するのか? amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
この本に完璧にマッチしたコピーだな。- 「もし下着から靴下まで考へることが本当のお洒落ならば、もう一歩進んで、自分の頭の 中味まで考へてみることが、おそらく本当のお洒落であらう。」 by 三島由紀夫amazon.co.jp/...
Twitter URL
U2plusの東藤泰宏さんの新刊も読了。献本感謝です!多種多様な理由でうつ病に掛かっているのが印象的。もはや無縁でいられる人はいないでしょう。オススメの一冊です。 ゆううつ部! amazon.co.jp/...
Twitter URL
ヒゲ隊長とかの新著、「日本のリーダーには、武器を持つ覚悟はあるのか!?」なんてタイトルだが、リーダーが自ら武器を取るなんて状況は、ただの末期戦だがな → amazon.co.jp/...
Twitter URL
世界レベルの知識人へのインタビュー集:「チンパンジーと人間は98%の遺伝子を共有しているが、一番大きな違いは読む能力」〜文字発明と、速読黙読の能力獲得が人類の知識貯蔵と伝播にテイクオフとなった?。買って読みます。=「知の逆転」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「人生の薄利多売」というレビュー見出しに吹いたけど、ホラー本だなこりゃ。〜ビッグダディとの別居、離婚の真相はもちろん、父からのDV、15歳で妊娠、元夫からの執拗なDV、殺された元カレ、そして番組放映中にミイラ化して孤独死していた父親。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
NS鋼で潜水艦熱が高まっているので潜水艦本探したら、昨年末に伊56潜の軍医が書いた、戦闘本が文庫化されていたのか。「鉄の棺―最後の日本潜水艦」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
という流れで、本日のオススメ本はこちら。奴隷だった少女が書いた歴史的かつ伝説的やノンフィクション。衝撃的です。黒柳徹子もおすすめだとか。 ある奴隷少女に起こった出来事 amazon.co.jp/...
Twitter URL
次回作は「中谷巌はなぜ自壊したのか?」に決定しました。執筆快調!乞うご期待=中谷 巌 の「 資本主義はなぜ自壊したのか」〜 「日本」再生への提言 :かつてはボーダレス経済を礼賛した著者が語った「市場原理主義の大いなる罪」とは。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
宮崎駿が「戦争が好き」とカミングアウトしちゃってるのが、宮台真司との対談。宮台嫌いでも読んで損じゃないで → 宮台真司ダイアローグス〈1〉 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今読んでいる本。これすばらしい。日本的な労働の根本的問題に切り込んでいます。ブラック企業云々を語るなら読んでおくべき一冊。 日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか? amazon.co.jp/...
Twitter URL
F・カーターはチェロキー族だと称して「リトル・トリー」という本を書いたが後に先住民とは無関係のKKK指導者だと判明。本物の先住民からインチキだと抗議されている。しかしファンは後で事実を知ってもそれを頑なに拒絶する。amazon.co.jp/... よくある話。
Twitter URL