@news_okaeri_abc 尾木ママにもらった新刊はすごいよ。お子さんの成長を見守る上でワァ〜ドウシヨ〜!ってなっちゃいそうな疑問にひとつひとつ、答えてはるんやけど、尾木ママが自分で書いたという文章の寄り添いパワーがすごい。文章が寄り添ってくれる。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
積読がなくなったので、ずっと気になっていた単行本を購入。
↓↓↓
マネするだけで「文章がうまい」と思われる言葉を1冊にまとめてみた。これ読んで、文章力を上げます! Amazonで評判が良く、とても期待してます。勉強します。
@subarusya
Twitter URL
@yuukikodera
子育ては毎日大変で忙しい日々の連続ですが、幸せな瞬間を味わっているんだなと改めて感じさせてくれる本です。親として大事なことが書いてあります。子供と仲良くするのが良い、そのためにはどうすればいいか、具体的に書かれている点も良いと思いました。(レビュー)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
三冊目はウスビ・サコ先生たちとの対談鼎談本。僕が京都精華大学で行った「自由論」の講義も収録されています。amazon.co.jp/...
Twitter URL
こちらの撮影で撮ったものです👇🏻
小学1年生から楽しめる謎解き、ぜひ読んでみて!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
探究の旅のきっかけとなり、そして今もなお抱き続けているのは、次のような問いです。
「社会を良い方向へと向かわせる『くさび』となる一撃をどこに打てばいいのか?」
それは「教育のアップデート」にあると考え始めたのがこの本を書くきっかけとなりました。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
"現在の教育の問題は、私たちが「教育サービスのお客さん」になっていることにあります。ほとんどの親が「どの学校や塾に入れよう?」としか考えていませんし、子どもたちも「どんな学歴だといいのか?」にとらわれて、それ以外の選択肢があることに気がついていません。"
Twitter URL
「自立」とは、誰も頼らないで自分で生きていくということではない。依存先、すなわち頼れる人を増やすことなのだ - 熊谷晋一郎
amazon.co.jp/...
Twitter URL
#冒険の書
会社四季報業界地図がAmazonポイント50%還元やってるのでおすすめ。
こういう業界全体の市場規模や市場シェアを俯瞰できる本は株式投資に非常に役に立つので1冊毎年買っておくと良いです。
Twitter URL
企業名を知ったり、企業ごとの関係性などを俯瞰的に理解することができます。
3/25 さる先生の「全部ギガでやろう」
満を持してリリース。ICTを活用した仕事の効率化や、Canva、Kahoot!、Padlet等を使った授業作り等、192ページに根性で捩じ込みました。
日本中の学校をGIGAでもっと面白くしていきましょう‼︎
コイツを日本中の職員室に‼︎
Twitter URL
#全ギガ
amazon.co.jp/... twitter.com/...
お、おかげさまでAmazon1位です。ありがとうございます…
#全ギガ
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
Amazon教育書ランキング100位の中で、僕だけ『画像がありません』
このディスアドバンテージよ😇
#全ギガ
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/... twitter.com/...
Twitter URL
今、書評用に『ルポ 大学崩壊』という本を読み終わったが、大学ってとんでもない場所だな。私利私欲にまみれたヒヒ爺と天下り官僚と政権の癒着とパワハラまみれ。この本読むとさっきの「ライオンがコロナ死」、獣医学部持つ大学が利権作ろうとしてるんじゃねーかと邪推するわ amazon.co.jp/...
Twitter URL
あー、これは面白いですね。
刺さる人には、かなり刺さります。「奇妙な漢字」
Twitter URL
Amazon:amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
この春に出した2冊、おかげさまでたくさん読んでいただいてます。
小学校最強ライフハック
amazon.co.jp/...全ギガ
amazon.co.jp/...重版が完了するごとに出版社から一冊届きます。全ギガがメッチャ売れてるイメージ強いと思いますが、この2冊、発行部数実はあまり変わらない。 twitter.com/...
Twitter URL
孫泰蔵さんが面白そうな本を出されていますね。岸本の件が終わったら読もうと思います。
冒険の書
→amazon.co.jp/...・無理やり詰めこむ知識も、仕方なくやる仕事も、AIに負ける
Twitter URL
・才能や能力は迷信。AI時代にはまったく意味がなくなる
・学びにも仕事にも「遊び」を取り戻すことが大切… twitter.com/... twitter.com/...
このテーマを語らせたら第一人者の小野雅章さんの新刊『教育勅語と御真影:近代天皇制と教育』(講談社現代新書、2023年)が出ていたので速攻で買った。お求めやすい新書なので、これからはこちらの本を中高生諸君に推せるよ amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...
Twitter URL