J-POP・日本の音楽のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

さらに詳細なカテゴリ
J-POP 邦楽・民謡 歌謡曲・演歌

宮入恭平・佐藤生実著「ライブシーンよ、どこへいく」読了。ライブのデータ、概念変容(中継、録音、ソーシャルライブ)など。2010年のライブ市場は前年比102%増の1280億円、97年の約2倍。音楽ソフト市場は前年比90%の2836億円。amazon.co.jp/...

Twitter URL

川勝正幸さんのこの2冊は本当にいい本なので読んで欲しいです(僕が依頼した原稿も入ってます)amazon.co.jp/... amazon.co.jp/...

Twitter URL

山形浩生さんのap bankについての分析は、ここcruel.org/...、栗原裕一郎さんの書かれたものは、以下の本の中に収められている。また同書にはミスチルの代表曲「Innocent World」の分析も収録されている。amazon.co.jp/...

Twitter URL

僕もいま読んでますRT @y_kurihara 中川右介『山口百恵』読了。「いったん当時の記憶をすべて消去し、文献と映像資料で確認した上で書いた」「個人の感想や想い出は封印し、「あったこと」を書いた」というだけあり評伝として精度が高いamazon.co.jp/...

Twitter URL

中川右介@NakagawaYusukeさんの最新作『山口百恵』を読了。名著『松田聖子と中森明菜』の山口百恵パートは、彼女の活動に「思想」 性を僕は読み取って刺激的だった。新作はその総論として、百恵氏自身の言葉でいえば「総体としての百恵」論。amazon.co.jp/...

Twitter URL

とてもいい本。コーエンの話とドッキング容易。柴那典『初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 』amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

中川右介さん@NakagawaYusuke から最新刊の『松田聖子と中森明菜 一九八〇年代の革命(増補版)』(朝日文庫)を頂戴する。感謝です! 幻冬舎新書ででていた名作に、特に80年代後半部分を増量するなどさらに魅力を加えたものです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

同時代の記録として資料性がある本。幼少年期の話題がどこまで必要かは議論があるところだと思うが、この種の記録はいずれにせよ貴重。水野しず編とか多様なクリエイターのを出してほしい→『渡辺淳之介:アイドルをクリエイトする 』 宗像明将 amazon.co.jp/...

Twitter URL

書店で買い物をすませた後に手にとったら引き込まれたww。今度のお小遣いで買う(笑)→『ももクロを聴け! ももいろクローバーZ 全134曲 完全解説』 堀埜 浩二 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

売れているっぽい本は嫉妬から全部無視したくなるのだけど、やっぱり読みたくて買ってしまった。:尾崎 世界観 「祐介」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

直球の解説書が登場しそうで期待高し⇒SMAPと平成 (朝日新書) 中川右介 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

知人や批評界隈が年末にいっせいにSMAP本を刊行した。今日は中川右介さんから『SMAPと平成』(朝日新書)を頂戴する。中川さんの生産量には驚くけど、時代とアイドルとの対比そのつながりの意義というか「運命」を描く手法はいつも素晴らしい。amazon.co.jp/...

Twitter URL

佐藤慶一氏が編集したこの本、超面白かった!最近のJ-POPはエキサイティングなことになってるんですね〜。 / 柴那典 の ヒットの崩壊 (講談社現代新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

そういう構造について理解を深めたければ、「ヒットの崩壊」を読みましょう。いやー、面白かった。おすすめです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ほんとこれ。→お金が発生しない表現はあまり好きじゃありません。儲けたいとかそういうことではありません。表現に対価が発生し、そのお金のやり取りがある中で、その厳しさの中で、やりたいことを追求していきたい。それが、僕のやりたいことです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

不安神経症で中学生の時から安定剤を服用していた星野青年が「これは病気ではなく性格ということで割り切ろう」と思って薬をやめて生活してみたらいつのまにか治っていたというエピソード、勇気づけられる。amazon.co.jp/...

Twitter URL

読み終わって「この人が好き」って思える本ってよくないですか。好きなものが増えると、人生に楽しみが一つ増えるわけだし。私は今日の午前中で、世界に一つ好きなものが増えまして、
読んだ人みんな尾崎世界観さんのことを好きになる本だった。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

日本語ヒップホップシーンをざっくり概観できる入門書とかないかな?と思ってたところ、ダースレイダー氏の『MCバトル史から読み解く 日本語ラップ入門』という本を知ったのでさっそく買ってみた。冒頭の用語解説(定義)からして、なかなか面白い。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

(1)夏の定番「フェス」が「強烈な環境で刺激的な音楽を浴びるための場」から「皆で楽しく夏らしさを味わうための場」に変わっていくプロセスを論じた本。レジー著「夏フェス革命」amazon.co.jp/...

Twitter URL

(2)フェスが誕生して20年。それは、当初、サプライヤーが想定していたものと違う付加価値を、ユーザーが発見し、それらを内部に取り込みながら、拡張していった。レジー著「夏フェス革命」amazon.co.jp/...

Twitter URL