「新世紀ミュージカル映画進化論」町山はデミアン・チェゼル監督の日本未公開長編デビュー作を通じて彼のクライマックスに共通するものを論じています。 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
これ、オンタリオ美術館で予告してたやつの図録か!日本にも展覧会来ないかな?/『ギレルモ・デル・トロの怪物の館 映画・創作ノート・コレクションの内なる世界』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読書日記
Twitter URL
ウルトラマンの権利が消滅し円谷プロが大爆発するまでのドロドロした回顧録。ここ10年で仮面ライダーと差がついたと思ったら、 血族経営の末に海外の版権奪われたり、TV局から出入り禁止になったり、なんか凄いことになってた。
この間の選書会で大学に推薦しておいたんだけど、この名前をちゃんと発音できない。/『アピチャッポン・ウィーラセタクン ──光と記憶のアーティスト』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
さっきこれを読んだンですが、タランティーノはただカッコよさを狙って画面を作ってるだけじゃないっていうことがよくわかった。/グスタボ・メルカード『Filmmaker's Eye -映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
チャップリンの「『小説ライムライト』チャップリンの映画世界」の帯に推薦文を書かせていただきました。この本の大部分はメイキングで、巨匠の超人的な創造過程を解き明かします。「芸」に魅了される人なら必読です! amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
これの、MMFRでマックスが最後に亡くなる、フュリオサが最後に亡くなる、どちらかならプロット上OKだが、2人とも死んでジョーに敗北では話が成り立たないっていう分析、頷いた。/三宅隆太『スクリプトドクターの脚本教室・中級篇』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こちらの記事はナイトウミノワ @minowa_ さんの『いとしのおじいちゃん映画』 amazon.co.jp/... をかなり参考にしました。/若いだけが女優じゃない!おばあちゃんが大活躍する海外映画・ドラマの世界 mess-y.com/...
Twitter URL
カラー・東宝の公式シン・ゴジラ本。業が詰まってて本当に楽しいですよ。私は閣僚の座席表とかに目が向いてましたが → カラー、東宝 の ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ ([バラエティ]) amazon.co.jp/...
Twitter URL
アイルランド映画から美学をさぐるっていうやつで、目の付け所はとても良い本だと思ったんだけど、ちょっと女性表象の分析がナイーヴすぎると思った。/桑島秀樹『生と死のケルト美学』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本はとても示唆的で、創作だけでなく、我々の人生自体が、どういう物語を外面/内面共に選びとって、そこをどう潜り抜けて、何を掴むのか、という構造の下にあって、実はその一連の行為自体が人生なのではと最近思っている。amazon.co.jp/...
Twitter URL
周防 正行監督がインドの映画撮影では誰の?何を?待っているんだかよくわからない「待ち時間」が頻繁に発生し、これを「インド待ち」といって本のタイトルにもしたくらいであるが新豊洲市場の現状は「百合子待ち」 だな。不可解なことは一緒だが。amazon.co.jp/...
Twitter URL
これはいい作品。読んでよかった。
Twitter URL
『セルジュ・ゲンズブール バンド・デシネで読むその人生と音楽と女たち 』 フランソワ・ダンベルトン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
『シンガポールの光と影』amazon.co.jp/...を書いた盛田茂さんご夫妻がおいでになりました。盛田さんは海外でのビル建設、ディズニーランドとジブリ美術館のマネジメントを経験した晩学の映画学者です。この本はシンガポール地域研究の必読書です。
Twitter URL
↓同じ著者でこれも出てます。/國友万裕『BL時代の男子学 ~21世紀ハリウッド映画に見るブロマンス』 (SCREEN新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
わあ。ゴジラ映画が近いから、こんなん出てきたぞというか、この「未来防衛研究所」、20年以上前にも似たような本だしてるぞ → 未来防衛研究所「自衛隊対ゴジラ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ大学図書館に推薦しなきゃ。っていうか溝口の映画をちゃんと見なきゃ。/木下千花『溝口健二論: 映画の美学と政治学』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
クリント・イーストウッド: 同時代を生きる英雄 (文藝別冊/ KAWADE夢ムック) 河出書房新社編集部 「彼はどこにも属さない…イーストウッドの思想と政治」町山智浩amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL