SCA自(すかぢ) さんが紹介しているおすすめ本まとめ

SCA自(すかぢ)

SCA自(すかぢ)

1238 フォロー中
56309 フォロワー

片腕に五本の指を持つ男。 満三歳で独学によって言語習得(日本語)。 思索https://t.co/T4C7MUpDGW

100年ライフだか言われましたが、そもそも100歳まで生きた時に何があるのって話ですよ。
そんなこんなで若人には是非この本も読んで頂きたいです!
『反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方』(著 ナシーム・ニコラス・タレブ )amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

そう言った意味では「分からない」事が当たり前で、強固なものほど脆いというナシーム・ニコラス・タレブ の『反脆弱性[上]――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方』はもっと読まれて欲しいです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

独断論の壮年達を絶対に信用しない事。若い子は新しい局面の中で生きているのでできる限り賢く生きる様にリスク分散をどれだけ出来るか自問してほしい(若くなくても)。
『反脆弱性――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 』(著:ナシーム・ニコラス・タレブ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織』(著:マシュー・サイド)。
一流の有能な人間だけを集めたチームと他業種のまぁまぁな人間を集めたチーム、一流のチームが良い成績を出すと思いきや……。
何故、CIAはアルカイダに出し抜かれたのか? amazon.co.jp/...

Twitter URL

科学は無意識に身体を平均化して考えるのだけど、そもそも平均的身体なんかありえるのか? という議論は少しは意識するべき。マシュー・サイドはわりかし医療批判多いよね。『多様性の科学 画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解決する組織』(マシュー・サイド)amazon.co.jp/...

Twitter URL

それでもワクチンを接種するって、不確実性に対する意思決定の問題で、世間が信じる「正しい」「間違い」ではないのだと思うよ。以下読んでみてほしい。『最悪の予感 パンデミックとの戦い』(著:マイケル ルイス )amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ただ日常言語においてレトリックと詭弁の差はかなり難しく、いかにも説得力ありげで推論の妥当性はほぼない事が多いです。
今回分かりやすいミスでツッコミ入りましたけど。だから香西先生の仕事はもっとも知られるべき『レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座』(著:香西 秀信 )amazon.co.jp/...

Twitter URL

そもそも、ひろゆき氏は本当に詭弁の教科書みたいな人で、彼の発言から詭弁を勉強できるぐらい、ある意味で素直なほど綺麗な詭弁です。
ちなみに優れたレトリックは詭弁との見分けが難しい。

『レトリックと詭弁 ─禁断の議論術講座』(著:香西 秀信 )amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ただし宗教は古い意味での宗教としての復権はありえない。その辺りが今後社会科学の課題となると思うし、そこで逆行する思想体系である封建主義などは正しい意味で乗り越えなければならない(選択肢としてない)。
『封建主義者かく語りき』(著:呉 智英) amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

これは少し面白くて、モダニズムに対抗するものとして宗教の重要性に着目したダニエル・ベルの復権まであるんじゃないかと思う。
『資本主義の文化的矛盾』(著:ダニエル・ベル) amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

『ずる 嘘とごまかしの行動経済学』(著:ダン アリエリー)
この本と5年前でも早く出会っていたらいろいろと判断を変える事が出来たのに、と本当に悔やまれるぐらいに経営およびビジネスで役立つ本。
不正の本質は、禁煙中に一本だけ吸って禁煙すべてを辞めてしまう事なんよ。amazon.co.jp/...

Twitter URL

格差そのものよりも、恐ろしいほどの分断を生む力をこの「努力」と「勤勉さ」という思想は持っている。
サンデルを経由した後読むといろいろと分かるのが以下の本。
『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(著:渡瀬 裕哉) amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

ひろゆき氏を褒める子はもちろんなのだけど「成功者はそれだけの価値がある」。という考え方はかなり悪い面があり、それがどの様な形で近年生まれ、強まったかも踏まえつつ考察した良書がこれ。
『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(著:マイケル サンデル )amazon.co.jp/... @amazonJP

Twitter URL

個人的にはここ数年でもっとも重要な書籍でした。前半のアラン・ホブソン批判、大脳皮質中心主義批判、自由エネルギー原理による意識のモデル化、終盤のチャーマーズ批判までのどこをとっても良き。
『意識はどこから生まれてくるのか』(著:マーク・ソームズ )amazon.co.jp/... @amazonJP

Twitter URL

このデビュー方法はマジで理論的で合理的ですごい。題名は何故か「女性編集との相性の悪さはこの時からはじまっていた」という謎はあるけど、マジオススメな書籍よ。『遠回りまみれの青春のタイプの人』(著:福満 しげゆき)amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...

Twitter URL

はっきり言って必読。基礎教養レベルの本。

『アニマルスピリット―人間の心理がマクロ経済を動かす』(ジョージ・アカロフ )amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

単純に最近のウィトゲンシュタイン研究は結構進んだのですね。これも『哲学探究』読解にすごくオススメ。是非読め。『ウィトゲンシュタイン 明確化の哲学』(著:大谷 弘) amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

めんどくさい整理は終わったので後は虚無で作業進めるだけなのだけど、虚無といいつつ本を読み込み機能で聞いている。古田徹也先生の『はじめてのウィトゲンシュタイン』マジでいいな。泣けるのだけど(何故泣く)。
amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

この流れから読まれる本なのに、題名のせいかそう読まれていない。未来予想図ではなく現在進行形で何が起きているかもっと知られるべき。『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~ 』(著:ジェームズ・ブラッドワース )amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

Amazonの内部は以下の本で書かれている通りひどい。ひどい故に安くて便利を実現している。税金を払ってない事は海外でも同じで問題になっている。『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~』(ジェームズ・ブラッドワース )amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本は是非若い研究者志望の学生さんに読んでほしい。仮に指導教員が「バカな本だ」と言ったとしても読んでほしい。『数学に魅せられて、科学を見失う』(著:ザビーネ・ホッセンフェルダー )amazon.co.jp/...

Twitter URL

ソース元は動物学じゃないんだけど以下からだよ。
『脳と時間: 神経科学と物理学で解き明かす〈時間〉の謎』(著:ディーン・ブオノマーノ) amazon.co.jp/...

Twitter URL

ダーウィン進化論の誤用と悪用の歴史及び、分子生物的な思想から遺伝子の発見まで。なんか本日意味わからんダーウィン話が多いのでこれぐらいは読んで。

『遺伝子―親密なる人類史』(シッダールタ ムカジー )amazon.co.jp/...

Twitter URL

本能、本能いうけど、そもそもこういう論説の人はこの本をどう読むのかなぁ(まぁ自分の都合が良い様に読めばいいだけか) 『遺伝子‐親密なる人類史‐』(著:シッダールタ ムカジー )amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

そもそも生物としての進化と社会構造の変化の速度が合わなすぎていろいろな問題が出て大変なんだぞ。という名著とかね。『人体六〇〇万年史──科学が明かす進化・健康・疾病』(著ダニエル・E・リーバーマン )amazon.co.jp/...

Twitter URL

単純な事で、もし仮にヒトがその様な形質を持っていて、現代にそぐわないから使われないのであれば、それはミスマッチであり、その事が研究題材になる。人類進化生物学でもくらえ!『人体六〇〇万年史 上──科学が明かす進化・健康・疾病』 (著:ダニエル E リーバーマン )amazon.co.jp/...

Twitter URL

人新世に関しては先行して以下が刊行されており、こちらがある意味でその思想そのものも含めてこの問題を扱う人々の立場が分かる。『人新世とは何か――〈地球と人類の時代〉の思想史』(著:クリストフ・ボヌイユ) amazon.co.jp/...

Twitter URL